MONTH

2021年10月

  • 2023年2月13日

車の『全高』とは?

  車の「全高」とは、文字通り車両の高さを指します。 タイヤの下面から車両の一番高いところまでの寸法です。 道路運送車両法の保安基準によって定められており、3800mmを超えた場合は公道を走 […]

  • 2023年2月11日

車の『全幅』とは?

皆さんは車の「全幅」という言葉をご存知でしょうか。 そもそも聞いたことがない方や読み方がわからない方もいるのではないでしょうか。 実際私も免許取りたてのときは「ぜんはば」と呼んでいました。 恥ずかしい […]

  • 2023年2月11日

車の『全長』とは?

車の「全長」とは文字通り、車の前端から後端までのことです。主にフロントバンパー前端からリアバンパーの後端までを指します。(バックカメラは例外規定として「全長」に含めない規定になっています。)公道を走行 […]

  • 2023年2月11日

フォグランプ

「フォグランプ」と聞いて、みなさんはピンとくるでしょうか? ご存知の方もいれば、初めて耳にする方もいると思います。 「フォグランプ」とは霧などにより特に視界が悪い状態で使用するランプです。 ヘッドライ […]

  • 2023年2月11日

ステアリング

普段何気なく車を運転していて、当たり前にある「ハンドル」。当然ですが、車の進行方向を変えるための装置です。 よくカタログなどで「ステアリング」と表記されることがありますが、違いは何?と思った方も多いの […]