”車を高く売るコツ”はこちら ≫

車の駆動「AWD」とは?

当サイトは広告が含まれています
車の駆動「AWD」とは?

今回はAWDについてです。

目次

AWDとは?

AWDは「All Wheel Drive」の略で全輪駆動のことです。つまり、全てのタイヤが駆動する車のことをAWD車と言います。

AWDと4WDの違いは?

まず4WDとは「Four Wheel drive」の略です。4WD車とは4つのタイヤ全てが駆動している車を指します。

一方、AWDは「全輪駆動」、全てのタイヤが駆動している車を指します。

つまり、普通の車の「4WD」と 「AWD」は同じ意味になります。

例えば、3輪車や6輪車で「AWD」仕様の場合、全てのタイヤが駆動することを意味します。

「車の駆動」について詳しくは下記にあります。
【車の駆動方式FF・FR・4WDとは!?】それぞれの意味や特徴について紹介

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次