【「軽自動車」とは?】軽自動車の定義について

軽自動車の規格は下記です。

  • 全長3.4m以下
  • 全幅1.48m以下
  • 全高2.0m以下
  • 排気量660cc以下
  • 乗員定員4人以下
  • 貨物積載量350kg以下

上記を全て満たす三輪および四輪自動車を指します。

この条件の内1つでも超過してしまうと普通自動車扱いになります。

またナンバープレートは黄色地に黒文字が使われています。

軽自動車は日本独自の規格で海外では使われていません。

【「軽自動車」とは?】軽自動車の定義について
最新情報をチェックしよう!