今回は車の「サイドミラー」についてです。
車の「バックミラー」についてはこちら。
→【車のバックミラーとは?】車のバックミラーの種類と特徴、使い方について
目次
サイドミラーとは?
サイドミラーとは通称「ドアミラー」や「フェンダーミラー」とも呼ばれ、ドアの外側、左右フェンダーまたはその上部に付けられた鏡です。
後方の様子を確認するためにミラーです。
サイドミラーの種類
車の「サイドミラー」は2種類あります。
- ドアミラー
- フェンダーミラー
ドアミラー
車の前席のドア外側に付けられた後方確認用のミラーです。
フェンダーミラー
車の前輪周辺を覆うパネルの上に付けられた後方確認用のミラーです。近年フェンダーミラーは少なく、ほとんど車が「ドアミラー」を採用しています。
サイドミラーの役割
車線変更や追い越し、駐車時の周囲の確認の際にサイドミラーを使用します。
サイドミラーを使用することで安全運転ができ、事故防止につながります。