今回はタイヤのバーストについてです。
タイヤのバーストとは?
バーストとは、タイヤの骨格を形成するカーカス部が破裂する現象です。
タイヤが破裂するため、タイヤとしての機能を失います。
パンクとの違いは?
一方で、タイヤのパンクは、中の空気が外に漏れている状態です。パンクの原因は、タイヤに穴や傷がつくためです。
ですので、パンクはタイヤの空気が抜けることで、バーストはタイヤが破裂することです。
バーストの方が深刻な問題と捉えてください。ゆえに、パンクよりもバーストの方が起こる頻度は少ないです。
バーストした時の対処
万が一、バーストした場合は、安全な場所に停車して、スペアタイヤに交換するか、ロードサービスに連絡して対処する必要があります。
またバーストは適切な点検を行うことで防止できるトラブルです。
日頃から空気圧を適正な状態に保ち、タイヤの経年劣化などでヒビや亀裂がないか確認するようにしましょう。