”車を高く売るコツ”はこちら ≫

【車一括査定は電話なしにできる!?】メールのみで査定する方法を解説

当サイトはプロモーションが含まれております
【車一括査定は電話なしにできる!?】メールのみで査定する方法を解説

「車一括査定で電話なしにできるの?」
「メールのみで査定する方法は?」
「しつこい電話を避けたい」

本記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。

車一括査定サイトを利用すると、「便利だけど営業電話が多くて困る」という評判をよく聞きますよね。

実際、車一括査定を依頼した後にたくさんの営業電話が鳴るのは事実です。

そのた電話のしつこさに嫌になる人も多くいます。

せっかくネットで査定を依頼したのだから、メールだけでスムーズにやり取りしたいですよね。

本記事では車一括査定のしつこい電話を避ける、電話なしでメールのみにする方法を解説していきます。

車一括査定で、手間なく愛車を高く売りたい方は、ぜひ参考にしてください。

おすすめの車一括査定については「【2023年最新】車一括査定サイトおすすめランキング5選!/各社の評判を徹底解説」の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【2023年最新!失敗しない車一括査定サイト5選!】おすすめランキングを紹介 「車を少しでも高く売る方法は?」 「車一括査定は高く売れるの?」 「おすすめサイトはどこ?」 本記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。 まず結論です...
目次

車一括査定は電話なしにできる!?

車一括査定は電話なしにできる!?

結論、以下の通りです。

車一括査定は電話なしが可能

上記の通りで、方法次第では電話をなしにすることができます。

詳しくは後述する「車一括査定で電話なしで愛車を高く売る3つの方法」で解説しています。

とはいえ車一括査定は複数の買取業者にまとめて査定依頼できるサービスです。

そのため通常は、車一括査定サイトで申し込んだ際、査定を依頼した買取業者から連絡が発生します。

では、どのように営業電話がかかってくるのか口コミをみてみましょう。

車一括査定に申し込んだ直後はしつこい電話ラッシュ

車一括査定サイトに申し込んだ瞬間から電話ラッシュが始まったという口コミをたくさん見かけます。

実際、依頼した業者からいっせいに電話がかかってくるのが一般的です。

車買取業者は他社も査定依頼に入ってくることを知っており、業者としては自社との交渉を有利に進めるべく、依頼後すぐに電話してきます。

どの業者も同じ動くため、結果、申し込み後に業者からの電話ラッシュになります。

もちろん査定日時のアポさえ取れれば目的は完了なので、それ以降、わけの分からない営業電話があるというわけではありません。

口コミで見る大量電話の実態

ではすぐに電話対応できないとどうなってしまうのかを見ていきましょう。

SNSなどでも画像を見たことがある人もいるかもしれませんが、実際に利用者と連絡が取れるまでしつこいくらい電話があります。

車一括査定の申し込み後は、短い時間に何十件も着信があります。

業者対応をせず、放置すればするほど不在着信が大量になります。

ただし、JPUC(日本自動車購入協会)に加盟している業者は、協会の規定によって午後9時から午前8時までの電話を禁止されています。

大手の買取業者や優良業者はJPUCに加盟しているため、夜遅くに申し込みをすれば直後の電話ラッシュは回避できます。

とはいえ翌日の午前8時以降は電話がかかってきます。

車一括査定の営業電話が嫌がられる3つの理由

車一括査定の営業電話が嫌がられる3つの理由

車一括査定の電話が嫌がられる理由は下記の3つです。

上記の理由で、車一括査定の電話は多く不満が寄せられています。

それぞれ詳しくみてきます。

車一括査定サイト申し込み後、すぐに電話が鳴る

一つ目の理由は、申し込み後すぐにたくさんの電話がかかってくることです。

買取業者は「商品になる中古車を一刻も早く買い取りたい」と考えています。

そのためユーザーが査定依頼を申し込んだら、業者はすぐに営業電話をかけコンタクトを取ろうとしていきます。

車一括査定サービスは複数の業者に査定依頼をするサービスです。

査定依頼を受けた業者は他の買取業者に負けないように大量に電話をかけるため、結果としてユーザーの電話が鳴り続けることになります。

買取相場を知りたいだけなのに営業電話がしつこい

まだ売ると決めたわけじゃないけど、自分の車の相場価格が知りたい」と一括査定サービスを利用した結果、電話が大量に来て困った…という声もあります。

車の買取相場を知りたいだけなら、まずは個人情報なしで車の買取相場を検索できるサイトを利用しましょう。

相場については後述する「個人情報なしで車の買取相場を調べる方法」で解説しています。

早朝や深夜遅くに電話が鳴る

かつてよく聞かれたトラブルとして、早朝や深夜にも電話がかかってくるということがありました。

現在では、多くの自動車買取業者が加盟するJPUC(日本自動車購入協会)からの指導で、午後9時から午前8時までの間の電話は禁止されています。

逆に言えば、もし夜9時以降に営業電話がかかってきたら、それは「悪質な業者であると判断」して良いでしょう。

電話がかかってきた業者は断ってしまうのが正解です。

車一括査定で電話がしつこい時の対処法

車一括査定で電話がしつこい時の対処法

車一括査定を申し込むとかかってくる大量の電話への対策方法を解説します。

対策方法は以下2つです。

電話そのものを防げるわけではないですが、以上の2点を事前にチェックしておくことで面倒な電話にも短時間で対応できます。

また、同じ業者から何回もかかってくることも防ぐことが可能です。

電話に出られるタイミングで申し込む

車の一括査定を申し込むと、数分後には車買取業者から直接電話がかかってきます。

電車の中や運転中など電話に出られない環境で申し込みをすると何度も業者から電話され「しつこい」と感じてもおかしくありません。

そのため一括査定は、30分〜1時間程度予定を空けて申し込みましょう。

JPUC(一般社団法人日本自動車購入協会)からの指導で、多くの業者は午後9時から午前8時までの間の電話対応を禁止されています。

したがって業者が対応できる時間帯(午前8時〜午後9時)も考慮した上で申し込みましょう。

あらかじめスケジュールや要件を確認

車一括査定に申し込むと複数の業者から電話がかかってきますが、聞かれる内容はどの業者もほとんど同じです。

事前に要件をまとめておくとスムーズに対応できます。

【事前に考えておくべき内容】
・査定の希望日時
・希望する買取額
・売却時期

業者によって質問内容は異なりますが、おおよそ上記の内容を把握しておけばOKです。

一括査定を利用すると、どうしても複数の業者と電話をしなければなりません。

各社とのやり取りを少しでもスムーズに進めるために事前準備をしておくことをおすすめします。

一括査定サービスを利用される方は、しつこい電話への対策方法を確認した上で申し込みましょう。

車一括査定の特徴を理解して利用すれば、お得に愛車が売れる便利なサービスです。

個人情報なしで車の買取相場を調べる方法

個人情報なしで車の買取相場を調べる方法

そもそも中古車の査定は実車を見て査定しないことには正確な査定額は付けられません。

そのため正確な査定額を知るためには、実車の査定が必要です。

とはいえ、いきなり査定の申し込みをする前にだいたいでも自分の車の売却額にめどを付けておきたい、という人も多いのではないでしょうか。

個人情報なしでおおよその車買取相場を調べる方法があるので、まずは以下の方法で愛車の相場を調べるのも一つの手です。

愛車の相場を調べる方法は以下の2つです。

上記2つは個人情報なしで、手軽に愛車をの相場を調べることができます。

相場検索サイトを利用

ネットで愛車の車種や年式などに近い条件で絞り込んでカンタンに相場を知ることができる「相場検索サイト」です。

おすすめは「ナビクルの買取・下取り相場検索」です。

ナビクルの買取・下取り相場検索は過去の買取実績をデータとして、おおよその買取相場を公開しています。

よほどマイナーな車種や年式の古い車ではない限り、愛車の相場をすぐに確認できます。

ディーラーの下取り価格を参考にする

トヨタや日産などの車メーカーは公式サイトで下取り価格の参考値を公開しています。

トヨタ下取りシミュレーション
日産下取りシミュレーション

誰でも見られるうえにメーカーの情報なので信頼できます。

とはいえ買取業者による査定とは値の付け方が異なるため、あくまで「参考価格」として考えておくのが良いでしょう。

一般的に買取業者が付ける査定額はディーラーによる下取り価格よりも高くなる傾向にあります。

相場の調べ方について詳しく「【車の買取相場の調べ方は!?】具体的な手順を紹介/高く売るコツあり」の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【車の買取相場の調べ方は!?】具体的な手順を紹介/高く売るコツあり 「車を売りたいけどまだ検討中」「ネットで簡単に車の相場を調べたい」このように考えている方も多いのではないでしょうか。 実は車の買取相場はネットで簡単に調べるこ...

車一括査定で電話なしで愛車を高く売る3つの方法

車一括査定で電話なしで愛車を高く売る3つの方法

車一括査定で電話なしまたは電話を最小限に抑えて愛車を売る方法をみていきます。

また電話は必要だけど、最小限に減らす方法も解説していきます。

車一括査定で電話を減らす方法は以下の3つです。

それぞれ詳しくみていきます。

車一括査定で電話なし!メールのみで行える「カーセンサー

車一括査定を利用すると必ず営業電話がたくさんかかってきます。

しかし「カーセンサー ならメールだけで対応可能です。

どうしても営業電話が嫌な人はカーセンサー利用がおすすめです。

カーセンサーの車一括査定は、営業電話がかかってこない以外の特徴もあります。

【カーセンサーの特徴】
・提携業者数が多い
・知名度が高い

カーセンサーは提携業者が1000社程度あります。

他の車一括査定サイトは100〜500社の提携業者数なので、カーセンサーは圧倒的な多さです。

業者が多いので競争率が高く、買取価格アップにつながります。

テレビCMもたくさん流しており、知名度も高いため、初めてでも安心して利用することができます。

手順:「カーセンサー」でメールだけにする方法

車一括査定「カーセンサー 」で、メールだけで査定してもらう具体的な手順は以下の通りです。

・連絡希望時間帯
 →「メールのみで連絡希望」と記入

カーセンサー申し込み手順
出典:カーセンサー

一括査定サービスのデメリットの一つに「申し込み後に買取業者から電話が殺到する」という点があります。

上記のように入力することで、連絡を「メールのみ」にすることができます。

とはいえ、業者の中には自動で電話するオートコールシステムがあるため、絶対に電話がかかってこないとは断言できません。

注意点:申し込み先からガリバーとビッグモーターを外す(オートコール)

メールのみで連絡を希望する場合、一つ注意があります。

申し込み先から以下2つの業者を外すか検討しましょう。

【注意すべき業者】
・ガリバー
・ビッグモーター

なぜなら、上記の2社はオートコール対応になっているからです。

申し込みがあったら、自動でコールセンターから電話がかかるようになっています。

そのためチェックを入れたままだと自動車で電話がかかってきます。

とはいえ、この2社は大手の車買取業者です。

高値を提示してくれる可能性があるので、なるべくチェックを入れたままにして査定してもらう方がいいかもしれません。

カーセンサーについて詳しくは「【カーセンサーのデメリットは3つ!】買取査定の評判や口コミを徹底解説」の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【カーセンサーのデメリットは3つ!】買取査定の評判や口コミを徹底解説 「カーセンサーのデメリットは?」 「カーセンサーは高く売れるの?」 「カーセンサーの評判は?」 本記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。 車を売るに...

大量の電話なし!電話一本だけで高く売るなら「ユーカーパック

メール査定だけでは心許ないが、大量の営業電話も嫌だと感じる人におすすめなのが、「ユーカーパック」です。

ユーカーパックは電話が1本しかかかってきません。

なぜなら、ユーカーパックは一般的な車一括査定サイトとは違った査定システムだからです。

このサイトはユーカーパックの査定員が、複数の買取業者の査定員を代表して車を見にきます。

査定の情報をもとに各買取業者が入札します。

一般的な車一括査定サイトは、それぞれの車買取業者の査定員が車を見ていきます。

その後、査定額を他社と競合させていきます。ユーカーパックは査定の手間を省ける画期的な査定システムです。

実車を見る査定が一回だけなので、電話連絡も一回しかありません。

電話を一回で済ませたい方はユーカーパックの利用がおすすめです。

ユーカーパックについて詳しくは「【ユーカーパックは売れない!?】評判や口コミ、トラブル、手数料まで徹底解説」の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【ユーカーパックは売れない!?】評判や口コミ、トラブル、手数料まで徹底解説 「車を高く売りたい」 「一括査定以外で売る方法は?」 「ユーカーパックは高く売れるの?」 この記事はそんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。 ユーカーパック...

最大3社だけと交渉の「MOTA車買取

最大20社の簡単比較、連絡があるのは高額査定の3社(最大)のみの一括車買取査定「MOTA車買取」です。

【MOTA車買取の特徴】
・45秒の簡単入力、査定はネットで完結

・申し込み翌日18時に最大10社の査定額をお知らせ
・連絡・交渉は、高額査定をつけて3社(最大)だけ

MOTA車買取は余計なやり取りを省いて愛車を高く売りたい方にぴったりサービスです。

一般的な一括査定サービスでは電話で複数業者とやり取りし、実車で査定した上で、最高額の業者を選ぶという流れになります。

対して「MOTA車買取」ではネット上で最大20社の買取店が査定を行い、概算査定額を提示します。

ネットで業者を比較し、高額査定をつけた買取業者3社(最大)だけと連絡を取り合えばOKです。

ネット上での査定だと「高額買取が期待できるのか?」と疑問を抱くかもしれませんが、顧客満足度調査では「売却額の満足度が高い買取サービスNo.1」(ゼネラルリサーチ2018年10月調べ)を受賞しています。

そのため、3社以下の連絡で愛車を高く売りたい方におすすめサービスです。

MOTA車買取について詳しくは「【MOTA車買取のデメリットは3つ!】評判や口コミも調査/高く売れるのは本当?」の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【MOTA車買取のデメリットは3つ!】評判や口コミ、メリットまで解説 結論、MOTA車買取のデメリットは以下の3つです。 最大で上位3社(最大)のみとしか交渉できない エリアによって買取業者が少ない 大手買取業者との提携が少ない MOTA車...

車一括査定をメールのみにした場合の「3つのデメリット」

車一括査定をメールのみにした場合の「3つのデメリット」

車一括査定をメールだけにすると営業電話に煩わしさはありません。

しかしメールのみにすることでデメリットもあります。

そのためデメリットも把握した上で、メールのみでの申し込みをしましょう。

車一括査定をメールのみにした場合のデメリットは以下の2つです。

それぞれ詳しくみていきます。

100%電話連絡ナシにできない場合もある

メール連絡だけを希望しても、100パーセント電話連絡無しにできないケースもあります。

ガリバーやビッグモーターのように、自動で電話連絡をするようなシステムにしている業者があるかもしれません。

連絡事項のところにメールのみでの連絡希望と書いていても、それを見逃して営業マンが電話してくることもあります。

メール査定を希望したときには、営業電話の数が減るというくらいの認識の方が良いかもしれません。

メールの連絡では対応に時間がかかる

メールの連絡であれば好きなペースで返信することができますが、例えば5社など複数業者とのやり取りをすべてメールで行う場合、電話よりも時間と手間がかかります。

電話であれば、たくさんの業者と連絡を取ることになっても15分程度で査定のアポを済ませることができます。

また査定日時の調整だけでなく、査定や手続きに関する不明点など、前もって聞いてみたいことを電話で問い合わせる方が楽です。

そのため、メールのみにすることでしつこい電話は避けられますが、逆に手間になるケースがあることを理解しておきましょう。

まとめ:車一括査定で高価買取を実現しよう

まとめ

本記事では車一括査定の電話なしでメールのみにする方法について解説しました。

カーセンサー 」を利用することで、やり取りをメールのみにすることができます。

また、「ユーカーパック」や「MOTA車買取」なら連絡の数を減らすことが可能です。

上記3つのサービスなら手間なく、愛車が高く売れる可能性があります。

自身に合ったサービスを利用して、愛車の高額売却を実現させましょう。

目次