「車の売却で持ち込み査定を検討中」
「持ち込み査定は実際良いのか知りたい」
「結局おすすめの査定方法は?」
この記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。
車を売ろうと思った時、CMで流れていたり、自宅の周辺にある買取店が頭に浮かぶと思います。
ですが、店舗に持ち込むことが正解か分からなかったり、そもそもどの店舗に持って行けば良いか分からない方もいるのではないでしょうか。
下で詳しく書きますが、車の持ち込み査定はしないでください。
そこで今回は車の持ち込み査定がおすすめできない理由を解説し、おすすめの査定方法まで紹介していきます。
車査定は持ち込み査定と出張査定がある
車の査定方法は以下2つがあります。
- 持ち込み査定
- 出張査定
それぞれの違いは下記の通りです。
持ち込み査定:
自ら店舗に出向いて車を査定してもらう方法。
出張査定:
業者に自宅などに来てもらい、査定を受けること。
どちらの査定でも基本的に無料です。
車査定で持ち込み査定が良くない3つの理由
持ち込み査定がおすすめできない理由は、シンプルに買取店側にとって有利になるからです。つまり売る側にメリットがありません。
細かく分けると以下の3つです。
- 業者のホームとなるため不利
- 営業マンが強引
- 断われずに契約してしまう恐れがある
これらの理由を一つずつ見ていきます。
業者のホームとなるため不利
持ち込み査定は当然ですが、買取店に車を持ち込んで査定を受けます。慣れない場所で交渉するのは非常に難しく、相手のペースに飲まれやすいです。
これは自分が不利になるというデメリットもありますが、営業マンが慣れた環境で交渉することになります。
営業マンは自分のホームなので非常にリラックスでき、強気の交渉をすることが可能です。ですので査定額を引き上げる交渉が難しくなります。
営業マンが強引
Twitterでは下記のような投稿がありました。
ガリバー最悪だ。別に高い訳でもないのに強引に今日売れと1時間も店に閉じ込められた。もう二度と行かない。#ガリバー #Gulliver
— B君 (@Toppl_Tomi) January 2, 2020
今日車の査定しに、ガリバーに行った。
— 青柳さん (@K_S_T_Y_2003) March 19, 2022
とにかく対応がクソで時間の無駄だった。あれは脅迫と同じだと思う。
これからガリバーには絶対に行かないと誓った。
買取店に持ち込んで査定を受ける場合、店舗内には営業マンの上司や同僚がいます。営業マンにしてみても、失敗するわけにはいきません。
特に買取台数のノルマを達成していない場合、上司の圧力を受けながら交渉をすることになります。
給料がかかっているので営業マンも必死に交渉を持ちかけます。
断れずに契約してしまう恐れがある
わざわざ買取店まで足を運び査定を受けるというのは非常に面倒です。
今日ここで車を売らなかったらまた買取店を訪問する必要があるため、面倒という気持ちが大きくなりやすいです。
そのため最高額を諦めて契約を交わしてしまうケースがあります。
車査定は出張査定がおすすめ
車査定は「出張査定」がおすすめです。
持ち込み査定とは違い、こちらがホームとなるため、交渉しやすくなります。また自宅に営業マンが来てくれるため、手間と時間が省けます。
出張査定で準備しておくこと
出張査定前に準備しておくことは下記の2つです。
- 査定前に洗車
- 営業トークに注意
査定前に洗車
「洗車しておくと査定額がアップする」という話を聞いたことはあるでしょうか。これは事実です。
洗車で車自体の価値が上がるわけではありませんが、査定員に好印象を持たれ、査定額アップにつながります。
また、気持ちの良いやり取りができ、スムーズに事を進められるため、査定前に洗車しておきましょう。
詳しくは「【車査定の前に洗車は有効!?】ペットやタバコの臭いはマイナス査定」で紹介しています。

営業トークに注意
営業トークは店舗でも出張査定でも変わらないため、惑わされないよう知識が必要です。
特に出張査定は、自宅まで出向いている人件費などが発生しています。営業マンは必死になって契約を迫ってきます。
Twitterに以下のような投稿もあります。
車の買取査定を「G」で受けたら、しつこかった。そして、びっくりするほど安値を提示された。「いくらなら売るんですか?」と言われたので、提示額の5倍の価格言ったら、その価格に近づけるように勉強すると言われた。査定に来た人なかなか帰らないし、疲れた。
— モリー (@blue008_sky) March 29, 2019
出張査定は営業マンがなかなか帰らないケースがあります。
営業マンがよく口にする営業トークで、
「今回だけ特別に○○万円アップします」
実はこれ、そのまま鵜呑みにして契約すると損です。なぜなら、「毎回言っている」からです。
私も何度か査定を受けたことがありますが、毎回どの業社もこの言葉を口にします。
本当はもっと高く買い取れるのですが、交渉されるのを見越して最初は安めの査定額を提示しています。
出張査定は複数業者に依頼が鉄則
車の査定額を上げるためには、複数の買取業者を競わせることが重要です。
面倒な交渉をしなくても、業者間が査定価格を競って少しずつ値段が上がっていきます。最低3社に出張査定を依頼すると良いです。
とはいえ、自分で3社に査定依頼をするのは非常に時間と労力を使います。手間を省くには「車一括査定」で申し込みがおすすめです。
車一括査定とは?
車一括査定とは、複数の買取業者への査定依頼が一度で行えるネットサービスです。自分で買取業者を1社1社探す必要がなく、提携している買取業者に一斉に査定依頼が可能です。
その後、複数社に査定してもらい、各社の査定額を比較することでより高額売却ができます。
実際にTwitterを見ても「高く売れた」という口コミも多いです。
別事業で使う予定やった車を売るのにディーラーに持って行ったら売値40万そこそこやったのに一括査定使って3社から見積もり取ったらMAX80万ついたらしく一括査定やばいなってなってるw#一括査定いいやん
— 西田 祐樹 (@nishidayuki0112) February 20, 2018
今日車を売った。
— にっこ日本にいても気分は台湾 (@nikko1017) February 17, 2021
予想以上の高値がついて大満足です。
一括査定は鬼電話かかってくるから躊躇していたけど、
複数見積もり取って、競り合ってもらうのが一番高値がつくことがわかった。
あとは、本気で売る時に査定を頼む。
中途半端な気持ちだと、あちらも本気を出してくれない。
いい経験でした
少しでも車を高く売りたい方は、利用してみると良いかもしれません。
≫車一括査定を申し込む
車一括査定(MOTA)について詳しくは以下の記事で解説しています。

また【車を高く売るコツ】については「【車を高く売るコツは9つ!】おすすめの売り方を解説/車は今が売り時」で紹介しています。

車の出張査定でよくある質問
下記によくある質問をまとめました。
Q2、出張査定は無料?
Q3、出張査定で気をつけることは?
Q4、なるべく高く車を売るには?
車の出張査定とは?
お店ではなく自宅などへ査定員が来てくれて、査定をしてくれるサービスです。別の言い方で「出張買取」とも言います。
出張査定は無料?
どの買取業者も無料で実施してくれます。
車買取業者にとっては、車を買い取って商売が成り立つで、積極的に買い取りたいと考えるため費用は無料の業者がほとんどです。
出張査定で気をつけることは?
業者や担当者にもよりますが、中には断っても帰らないしつこい営業マンがいます。
また、よくある営業トークで「今日売ってくれるなら○○万円アップで買い取ります」などと、とにかく早く契約させようとする営業マンもいます。
このような言葉を鵜呑みにしないよう注意しましょう。
なるべく高く車を売るには?
複数社へ出張査定を依頼するのがおすすめです。そうすることで業者間で競争が生まれ、査定額アップに繋がります。
まとめ
- 持ち込み査定も出張査定も無料
- 持ち込み査定は手間、不利な立場
- 出張査定は自宅で交渉が有利な立場
- 出張査定でも相手はプロなので要注意
- 最低3社に出張査定を依頼すると効果的
本記事では車の持ち込み査定がおすすめできない理由について解説しました。
結論として、車の持ち込み査定はおすすめできません。時間と手間を取られますし、査定額を引き上げることができません。
車を売る側にとってのメリットはほとんどありません。
もし車の査定をする際は、出張査定で依頼するようにしましょう。
出張査定について詳しくは「【車の出張査定でおすすめ業者は!?】出張査定の方法や注意点について」の記事で解説しています。
