”車を高く売るコツ”はこちら ≫

マツダ:CX-8車名の由来

当サイトは広告が含まれています
マツダ:CX-8車名の由来

マツダ:CX-8の車名の由来

マツダ:CX-8(シーエックエイト)はCはクロスオーバー(cross over)、Xはスポーツカーという意味が込められていて、「CX」はマツダのクロスモードモデルを表しています。

数字はマツダ独自の車格を体系化して1〜9までの数字を用いており、数字が大きいほど上級モデルとされています。CX-5より大きいモデルになります。

ちなみにCX-8が日本で発売ですが、海外では類似車種して「CX-9」が発売されています。

また、CX-8を購入予定の方は「【CX-8の値引き限界は70万円!】値引き額の相場は20〜40万円/値引きのコツを紹介」の記事も参考にしてください。

あわせて読みたい
【CX-8の値引き限界は70万円!】値引き額の相場は20〜40万円/値引きのコツを紹介 2017年に登場したCX-8はマツダのフルサイズSUVです。 3列シートのため、ファミリー層にも人気があります。 そんなCX-8の値引き限界はいくらでしょうか。 本記事ではCX-8...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次