「不動車って売れるの?」
「故障車を高く売りたい」
「カーネクストってどんなサイト?」
この記事はそんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。
「カーネクスト」は「どんな車も0円以上買取保証」が特徴で、車業界では有名な車買取業者の一つです。
故障した車や不動車などさまざまな車を引き取ってもらえ、場合によっては、他店では値段がつかなかった車でもカーネクストでは値段がつくこともあります。
今回はカーネクストの特徴と口コミ、申し込みの手順について紹介していきます。カーネクストの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
カーネクストとは?
まずは、「カーネクスト
」がどのような会社か簡単に紹介します。
カーネクストは株式会社ラグザス・クリエイトによって運営されている廃車・中古車買取サービスで、普通車だけでなく商業車やディーゼル車の買取も行っているのが特徴です。
また、車種によっては他社のよりも高く買い取ってもらえる場合があります。
古くなった小型車やセダン車など車種によっては他社よりも高値で買取を行っているため、他社で値段がつかなかったケースでも一度査定を依頼してみると良いかもしれません。
カーネクストのメリット
カーネクストのメリットは下記の4つです。
- 取引・レッカー費用無料
- どんな車でも0円以上買取保証
- 手間が少ない
- 商業車・ディーゼル車も買取可能
取引・レッカー費用無料
カーネクストでは、取り引き・レッカー費用が無料です。そのため故障車や不動車やでも無料で現地まで引き取りに来てもらうことができます。
他の買取業者ではレッカーを所有しておらず引き取りに費用がかかることもありますが、カーネクストは無料で引き取ってくれます。
どんな車でも0円以上買取保証
使わなくなった古い車・故障車・不動車など、どんな車でも必ず0円以上の買取になります。
またディーラーに依頼したり、自分で処分する場合は、廃車費用が発生します。
一方でカーネクストの場合は処分費用がかからず、たとえ買取価格が付かなくても無料で引き取ってもらえるのが特徴です。
場合によっては、「他の買取業者では値段が付かなかったけど、カーネクストでは数万円で売れた」というケースもあります。
手間が少ない
カーネクストは車の査定が電話のみで、立ち会い査定がありません。ですので忙しい方も利用しやすいです。
立ち会い査定となると夜遅くになってしまったり、会社を休まなければならないということもあります。しかしカーネクストはその必要がありません。
カーネクストはメールや電話での査定を行なっているのが特徴です。
商業車・ディーゼル車も買取可能
一般的な車ではなく、商業車・ディーゼル車の廃車・売却も可能です。カーネクストは商業車・ディーゼル車の買取にも対応しています。
カーネクストは海外への販路を持っているため、日本では需要が少ない車でも高価買取を行っています。
カーネクストのデメリット
カーネクストのデメリットは下記の3つです。
- 高額売却が期待できない
- 成約後、キャンセル料が発生
- 抹消登録の完了日を事前に確認
高額売却が期待できない
カーネクストは不動車や廃車などの車には強いですが、通常の中古車買取は高額買取は期待できません。ですので中古車の売却を検討中の方はまずは車買取業者へ査定依頼しましょう。
また、査定を依頼する際は一括査定を利用すると、より高額買取が期待できます。
下記におすすめの一括査定サービスについての記事がありますので、ぜひ参考にしてください
→【「車一括査定サイト」おすすめ5選!】一括査定のメリット・デメリットを紹介
成約後、キャンセル料が発生
カーネクストでは、成約後にキャンセルをすると一律30,000円のキャンセル料が発生します。
トラブルにならないよう、キャンセル規定を事前に確認しておきましょう。また、キャンセルをすることにならないよう、自分の意思を固めてから成約するようにしましょう。
抹消登録の完了日を事前に確認
カーネクストだけに限った話ではありませんが、廃車を依頼する際は必ず抹消登録の完了予定日を契約時に確認しておきましょう。
理由としては、いつ抹消登録したかで戻ってくる還付金が変わってくるからです。
依頼した翌月に抹消登録が完了する場合、依頼した月に手続きが完了する場合よりも還付金額が減ってしまいます。
カーネクストのデメリットになるかは分かりませんが、忘れずに確認するようにしましょう。
カーネクストの口コミ
カーネクストの評判の良い口コミと評判の悪い口コミをそれぞれ見ていきます。
カーネクストの評判の良い口コミ
まずは評価の良い口コミです。
カーネクストの口コミ:まぁさん
19年落ちの16万キロの車を買取をお願いしました。金額は期待していませんでしたが最初の電話で年式と車種とキロ数を伝えると5万円と査定されて見てもいないのにあとで減額されないか不安でしたが車引き渡し後、3日で5万円振込みされました!ただ引き取り業者とカーネクスト間での連絡が伝わってない事が多くて引き取り場所や時間が間際にならないとわからないのが少し不安でした!
(引用:みん評)
カーネクストの口コミ:ちえさん
17年くらい前の車をカーネクストで売却しました。ネットで見つけて、サイトに廃車費用が無料と書いていたのでとりあえず電話したら、引き取りに来てくれて廃車手続きも無料でやってくれるということなので決めました。車検が残っているからその分を払い戻してくれるということで、結構価格が付きました。対応も早く結構丁寧だったので満足です。
(引用:みん評)
引き取りや入金がスムーズであったことや、対応が丁寧であったことの良い評価が見受けられました。また、0円だと思っていたら数万円になったという声もありました。
値段が付きにくい車に買取金額が付いたり、無料で引き取ってもらえる点が評価されています。
カーネクストの評判の悪い口コミ
続いてカーネクストの悪い口コミです。
カーネクストの口コミ:とくめいさん
最初の電話での対応は良かった。スムーズに事が進み。引き取りの日にちも決めたにも関わらず、早く引き取りたいと電話があり、自分にも時間にあったし了解したが、外国人が2人で取りに来て、電話したら、明日お金振り込むと言われて、確認したらまだ入金されてないし、入金されたけど、会社が別の名前出し、入金の連絡がない、私にとっては、最低だと思います。最初だけ、あとはさいてい。
(引用:みん評)
カーネクストの口コミ:ちぃたんさん
電話がかかってきた時から愛想悪いし、詳しい詳細も聞かず、走行距離だけで判断されました。14万キロと答えると、10万キロ以上は0円ですの一言。他のところでは値がついた上にとても対応が良かったので、こちらはオススメしません。
(引用:みん評)
スムーズな対応への高い評価がある一方で、振込みまでに時間がかかったり、対応が悪いという意見もありました。業者の対応については対応する営業マン、ユーザーの感じ方によって大きく違うようです。
また廃車等の引き取りがメインになるため、高額売却はあまり期待できません。
カーネクストの申し込み方法と手順
カーネクストの査定申し込み方法と手順について4つの手順に分けて紹介していきます。
2、成約
3、車の引き取り
4、取引完了、入金
1、無料査定を依頼
カーネクストは基本的に実車での査定はありません。車の状態や情報をメールまたは電話で伝えます。また査定依頼だけでなく、無料で相談のみも可能です。
ネットの場合は「カーネクスト公式サイト」から申し込みが可能です。
すぐに査定金額を知りたいという方は電話でも問い合わせすることができます。
2、成約
査定金額に納得した場合はカーネクストに廃車/買取を依頼します。電話で必要書類や車の引き取り日程、契約内容の説明があり、その後に契約成立となります。
契約成立後にキャンセルした場合は契約解除の手数料として一律30,000円の請求があるため、事前に契約内容をしっかり確認する必要があります。
引き取りまでおよそ1週間程度かかりますが、引っ越しなどで急ぎの場合は対応してもらえる場合もあるので相談してみましょう。
3、車の引き取り
契約時に設定した引き取り日に、保管場所まで直接引き取りに来てくれます。また直接持ち込みも可能です。自身の都合に合わせて車の引き取りが可能です。
4、取引完了、入金
取引が完了したら、カーネクストが必要に応じて無料で廃車手続きを行います。
取引完了後、およそ1~2週間で買取額が指定の口座に入金されます。クチコミでは「3日後に振り込まれた」とありましたので、入金は多少前後する場合があります。
カーネクストがおすすめ方
カーネクストは下記のような人におすすめです。
- 立ち会いなしで査定希望の人
- 商用車・ディーゼル車・廃車の人
- 他社で買取を断られた人
上記の場合はカーネクストがおすすめです。
通常の「中古車」の場合は、カーネクストよりも車買取業者に査定してもらう方が高値が付く可能性が高いのでそちらを利用ください。
ですので「車買取業車に査定依頼→カーネクストに相談」という流れが良いかと思います。
カーネクストまとめ
今回はカーネクストの評判や口コミ、申し込みの流れを紹介しました。
カーネクストは廃車などの通常であれば、車の引き取りお金がかかる場合に無料で引き取ってもらえたり、場合によっては高値が付くこともあります。
買取額があまり付かなそうな場合は、一度カーネクストに依頼しても良いかもしれません。