MENU
ryosuke
約10年前、スバルのインプレッサを購入。
その後、トヨタのランドクルーザープラドを購入し、5年後に売却。
車一括査定を利用し、ディーラーの下取りより40万円以上高い買取を経験。
日々、カーセンサーで中古車を確認しつつ、最新の車情報を発信。
"車を高く売るコツ”はこちら ≫

【MOTA車買取のログインは簡単!】マイページで査定額をチェックしよう

当サイトはプロモーションが含まれております
【MOTA車買取ログインで買取金額チェック!】手順とコツを徹底解説

「MOTA車買取のログイン方法は?」
「ログインできない場合の対処法は?」
「査定結果はどうやって見るの?」

本記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。

MOTA車買取」は、ログイン後の管理画面(マイページ)で査定結果が簡単に確認できます。

しかし実際には「ログインがうまくできない」、「査定額が確認できない」という方も多いのではないでしょうか。

本記事ではMOTA車買取のログイン方法から、査定額の確認まで解説していきます。

この記事を読むことで、MOTA車買取のログインや査定額の確認方法がわかるので、ぜひ最後まで読んでみてください。

ログイン方法を今すぐ知りたい方は「MOTA車買取にログインする方法・手順」で解説しています。

また、MOTAの評判や口コミについて詳しくは「【MOTA車買取のデメリットは5つ!】リアルな評判や口コミを解説」の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
MOTA車買取のデメリットは9つ!/評判や口コミ、リアルな実体験を紹介 「MOTA車買取って良いの?」 「MOTA車買取のデメリットは?」 「そもそもMOTAって高く売れるの?」 本記事は、こんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。 実際に車...
目次

MOTA車買取のマイページで査定額をチェックしよう

MOTA車買取ログインで買取金額チェック!

MOTA車買取は業者からの電話が少なくなることが魅力ですが、査定結果のスピードも魅力です。実際に車両査定の前であっても、おおよその査定額を知ることができます。

申し込みの翌日18時には、査定に参加した業者(最大20社)の査定結果が、ログイン後の管理画面(マイページ)で確認できます。

MOTA車買取のログインは簡単!手順は2ステップ

MOTA車買取にログインする方法・手順

以下、簡単にMOTA車買取にログインする方法を画像付きで解説します。

MOTA車買取のログイン手順は以下の2STEPです。

それぞれ詳しくは以下の通りです。

「ログイン」をクリック

MOTA車買取公式サイト」を開いたら、右上の「ログイン」を押します。

MOTA車買取のログイン手順1
出典:MOTA車買取公式サイト

ログインを押すと次の画面に移行します。

アドレスとパスワードを入力

続いて、以下の2つの情報を入力します。

・メールアドレス
・パスワード

メールはMOTA車買取の申し込み時に登録したアドレスで、パスワードは登録後にMOTA車買取からメールで送付されます。

MOTA車買取のログイン手順2出典:MOTA車買取公式サイト

上記の2項目を入力し、「ログイン」を押すとMOTA車買取にログインできます。ログイン後のマイページには、各買取業者の査定結果が表示されます。

以上がMOTA車買取にログインする手順です。

MOTA車買取ログイン後のマイページに各業者の査定結果が表示

ログイン後のマイページに各業者の査定結果が表示

MOTA車買取のログインが完了すると、各買取業者の査定結果が表示されます。各業者の査定額が一目で確認でき、買取額の比較検討が可能です。

連絡が来るのは上位3社(最大)のみですが、ログイン画面では入札があった全業者の査定額を確認することができます。

マイページで査定結果が比較できる利便性・使い方

マイページで査定結果が比較できる利便性

一般的な車一括査定サイトの場合、愛車の査定申し込みをするだけど、管理画面やログインなどの仕組みがありません。査定が1社や2社だけであれば、利便性はあまり感じないかもしれません。

しかし買取業者多くなればなるほど、その便利さがわかります。

各社の査定額は交渉材料にもなる

上記の通りで、各社の査定額は交渉する際の材料になります。MOTAの車一括査定であれば、ネット上で最大20社の査定額の確認が可能です。

そのため、どの業者がいくらで入札しているのか一目でわかります。各社の査定額を交渉材料にすることで、より高価買取の可能性があります。

MOTA車買取でログインする時の注意点

MOTA車買取でログインする時の注意点

MOTA車買取へログインする際の注意点は以下の2つです。

それぞれ詳しくみていきます。

MOTAからのメールを消さない

MOTA車買取を申し込むとメールが届きます。そのメールにログインのためのパスワードが記載されいます。

そのため、もしメールを削除してしまうと、ログインできません。もしパスワードがわからない場合はパスワードの再発行が必要になります。

したがって、MOTA車買取からのメールは安易に削除しないよう注意しましょう。

時間が経つとログインできない

MOTA車買取のログインは一定の期間が過ぎるとログインできなくなります。理由は分かりませんが、当時のメールアドレスとパスワードが合っていても、「登録されていません」と通知されます。

そのため、もしMOTA車買取へログインしたい場合は、査定の申し込みからあまり時間をあけないよう注意が必要です。

また、MOTA車買取はデメリットもあるので、デメリットを理解してから申し込むことが大切です。

まとめ:MOTA車買取のログインは簡単

MOTA車買取のログインは簡単

本記事ではMOTA車買取の特徴やログイン方法について解説しました。

MOTA車買取」は車好きだけでなく、電話が苦手な人や車の売却が初めての方でも利用しやすいサービスです。

そのため月間利用者数が4万人以上と高い実績があります。少しでも車を高く売りたい方は、MOTA車買取を利用して、高額売却を実現させましょう。

またMOTAについて、その他の疑問がある場合は「「MOTA車買取」に関する知恵袋での7つの質問を”詳しく”解説」の記事も参考にしてください。

あわせて読みたい
「MOTA車買取」に関する知恵袋での7つの質問を”詳しく”解説 「Yahoo!知恵袋にあるMOTA車買取の質問は?」 「MOTA車買取って本当におすすめ?」 「その他のおすすめってあるの?」 本記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いてま...

よくある質問|MOTA ログインのやり方とトラブル対処

MOTAにログインする方法は?
公式サイトのログイン画面を開き、登録したメールアドレス(またはID)とパスワードを入力してサインインします。URLはブックマークしておくと便利です。
MOTAに初めてログインするには?(新規登録〜認証)
まずアカウントを新規作成し、届いた確認メール(またはSMS)で認証を完了します。認証後にログインが可能になります。
ログインできない/パスワードを忘れた時の対処は?
ログイン画面の「パスワードをお忘れですか」から再設定手続きを行います。メールの案内に従って新しいパスワードを設定してください。
認証メールやSMSが届かない時の対処は?
迷惑メールフォルダやプロモーションタブを確認し、ドメイン指定受信・SMS受信許可を設定します。数分待っても来ない場合は再送し、アドレスや電話番号の誤入力も確認しましょう。
MOTAのログインURLやマイページの場所は?
公式サイトのヘッダーにある「ログイン」からアクセスできます。ログイン後はマイページ(ダッシュボード)に遷移します。
メールアドレスを変更したらログインできなくなりました
旧アドレスでのサインインができない場合は、新アドレスへの変更手続きを完了させる必要があります。確認メールで認証を済ませ、必要ならサポートに登録情報の更新を依頼してください。
端末やブラウザを変えたらエラーが出ます。どうすればいい?
Cookie/キャッシュを削除し、最新のブラウザで再試行してください。シークレットモードでのログインや、拡張機能・広告ブロッカーの一時停止も有効です。
複数端末で同時にログインできますか?
同時ログインの可否は時期や仕様により異なります。セキュリティの観点から、不要な端末からはログアウトし、共有端末では「ログイン状態を保持」を使わないことを推奨します。
自動ログイン(ログイン状態を保持)を使う際の注意点は?
個人端末のみで利用し、共有PCでは無効にします。紛失・盗難時はパスワードを即変更し、可能であれば他端末のセッションを無効化してください。
二段階認証(認証コード)はありますか?
二段階認証の有無や方式は変更される場合があります。最新のログイン画面・お知らせを確認し、求められた場合は指示に従ってコード入力を行ってください。
退会・アカウント削除後に再ログインはできますか?
退会済みアカウントは通常ログインできません。再度利用する場合は新規登録が必要になることがあります。
セキュリティのために気をつけることは?
強固なパスワードの設定、フィッシングサイトへの注意、公共Wi-Fiでのログイン回避、利用後のログアウトを徹底してください。メールのURLは正規ドメインか必ず確認しましょう。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次