「MOTA車買取のログイン方法は?」
「ログインできない場合の対処法は?」
「査定結果はどうやって見るの?」
本記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。
MOTA車買取は、ログイン後の管理画面(マイページ)で査定結果が簡単に確認できます。
しかし実際には「ログインがうまくできない」、「査定額が確認できない」という方も多いのではないでしょうか。
本記事ではMOTA車買取のログイン方法から、査定額の確認まで解説していきます。
MOTA買取のログインで困っている方は、ぜひ参考にしてください。
ログイン方法を今すぐ知りたい方は「MOTA車買取にログインする方法・手順」で解説しています。
MOTA車買取とは?
MOTA車買取はいわゆる「車一括査定サイト」のサービスです。
主な特徴は以下の2つです。
- 連絡は高額査定の3社(最大)のみ
- 申し込み翌日18時に査定額がわかる
それぞれ詳しくみていきます。
連絡は高額査定の3社(最大)のみ
MOTA車買取の最大の特徴はやり取りが最高額の3社(最大)のみという点です。
一般的な車一括査定は申し込みと同時にユーザーの個人情報等も加盟店に一斉伝達されますが、MOTA車買取では申し込み直後は車両情報のみ車買取業者に伝わります。
その後、買取業者が査定額を提示します。
ユーザーの連絡先等が開示されるのは、査定額上位3位(最大)だけです。
そのためユーザーへの連絡は上位3社からの連絡のみで、不要なやり取りを避けることができます。
申し込み翌日18時に査定額がわかる
MOTA車買取のもう一つの特徴は申し込みの翌日18時に概算の査定額がわかることです。
申し込みの翌日18時に愛車のおおよその買取金額を知ることができます。
複数の業者の買取額を比較できるので、交渉材料になり、より高額買取が可能です。
そのためMOTA車買取は満足度の高い、便利なサービスとして多くの方が利用しています。
「MOTA車買取」について詳しくは「【MOTA車買取のデメリットは3つ!】評判や口コミも調査/高く売れるのは本当?」の記事で解説しています。

MOTA車買取ログインで買取金額チェック!
MOTA車買取は業者からの電話が少なくなることが魅力ですが、査定結果のスピードも魅力です。
実際に車両査定の前であっても、おおよその査定額を知ることができます。
申し込みの翌日18時には、査定に参加した業者(最大20社)の査定結果が、ログイン後の管理画面(マイページ)で確認できます。
MOTA車買取にログインする方法・手順
以下、簡単にMOTA車買取にログインする方法を画像付きで解説します。
MOTA車買取のログイン手順は以下の2STEPです。
それぞれ詳しくは以下の通りです。
「ログイン」をクリック
「MOTA車買取公式サイト」を開いたら、右上の「ログイン」を押します。
ログインを押すと次の画面に移行します。
アドレスとパスワードを入力
続いて、以下の2つの情報を入力します。
・メールアドレス
・パスワード
メールはMOTA車買取の申し込み時に登録したアドレスで、パスワードは登録後にMOTA車買取からメールで送付されます。
上記の2項目を入力し、「ログイン」を押すとMOTA車買取にログインできます。
ログイン後のマイページには、各買取業者の査定結果が表示されます。
以上がMOTA車買取にログインする手順です。
MOTA車買取ログイン後のマイページに各業者の査定結果が表示
MOTA車買取のログインが完了すると、各買取業者の査定結果が表示されます。
各業者の査定額が一目で確認でき、買取額の比較検討が可能です。
連絡が来るのは上位3社(最大)のみですが、ログイン画面では入札があった全業者の査定額を確認することができます。
マイページで査定結果が比較できる利便性・使い方
一般的な車一括査定サイトの場合、愛車の査定申し込みをするだけど、管理画面やログインなどの仕組みがありません。
査定が1社や2社だけであれば、利便性はあまり感じないかもしれません。
しかし買取業者多くなればなるほど、その便利さがわかります。
各社の査定額は交渉材料にもなる
上記の通りで、各社の査定額は交渉する際の材料になります。
MOTAの車一括査定であれば、ネット上で最大20社の査定額の確認が可能です。
そのため、どの業者がいくらで入札しているのか一目でわかります。
各社の査定額を交渉材料にすることで、より高価買取の可能性があります。
MOTA車買取でログインする際の注意点
MOTA車買取へログインする際の注意点は以下の2つです。
それぞれ詳しくみていきます。
MOTAからのメールを消さない
MOTA車買取を申し込むとメールが届きます。
そのメールにログインのためのパスワードが記載されいます。
そのため、もしメールを削除してしまうと、ログインできません。
もしパスワードがわからない場合はパスワードの再発行が必要になります。
したがって、MOTA車買取からのメールは安易に削除しないよう注意しましょう。
時間が経つとログインできない
MOTA車買取のログインは一定の期間が過ぎるとログインできなくなります。
理由は分かりませんが、当時のメールアドレスとパスワードが合っていても、「登録されていません」と通知されます。
そのため、もしMOTA車買取へログインしたい場合は、査定の申し込みからあまり時間をあけないよう注意が必要です。
MOTA車買取のメリットとデメリット
ここからはMOTA車買取のメリットとデメリットをそれぞれ解説していきます。
MOTA車買取はメリットだけでなく、デメリットもあります。
そのため、きちんと把握した上で利用することが大切です。
MOTA車買取のメリット
MOTA車買取のメリットは以下の5つです。
- 高額売却が期待できる
- 交渉は3社のみ(最大)
- 査定金額がすぐ分かる
- 申し込みが簡単
- 高い満足度と安心感
MOTA車買取は手間なく、愛車が高く売れる可能性があります。
そのため月間1万人以上の利用実績を誇る、とても便利なサービスです。
また、最短45秒で申し込みができるため、初心者でも簡単に査定依頼ができます。
MOTA車買取のデメリット
MOTA車買取のデメリットは以下の3つです。
- 最大で上位3社(最大)のみとしか交渉できない
- エリアによって買取業者が少ない
- 大手買取業者との提携が少ない
MOTA車買取の提携業者数は約600社です。
車一括査定サービスの中では多いですが、一番多いわけではありません。
「カーセンサー 」は1000以上の提携業者数を誇ります。
そのため地方で、車買取業者が少ない地域にお住まいの方は、「カーセンサー」の方が良いかもしれません。
まとめ
本記事ではMOTA車買取の特徴やログイン方法について解説しました。
「MOTA車買取」は車好きだけでなく、電話が苦手な人や車の売却が初めての方でも利用しやすいサービスです。
そのため月間利用者数が1万人以上と高い実績があります。
少しでも車を高く売りたい方は、MOTA車買取を利用して、高額売却を実現させましょう。
またMOTAについて、その他の疑問がある場合は「「MOTA車買取」に関する知恵袋での7つの質問を”詳しく”解説」の記事も参考にしてください。
