「ナビクルはおすすめ?」
「ナビクルは怪しくないの?」
「車の一括査定をうまく利用できる不安…」
本記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。
「ナビクル」は車を売る時に多くの方が利用する車の一括査定サービスです。
多くの提携業者数や利用実績があり、信頼できるサイトです。
とはいえ一部で批判的な口コミをあります。
本記事ではナビクルの評判や口コミ、デメリットについて解説していきます。
この記事を読むことで、怪しいと口コミのあるナビクルを利用するか判断できますので、ナビクルの利用を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
ナビクル以外の【車一括査定サイト】については「【「車一括査定」おすすめ5選!】ランキング形式で紹介/失敗しない方法を解説」の記事で紹介しています。

ナビクルは怪しい!?/特徴を解説
出典:
ナビクルホームページ
ナビクルは一部の口コミ怪しいと言われることがあります。
とはいえ、累計400万件以上の利用がある有名な一括査定サービスです。
まずはそんなナビクルの特徴を見ていきます。
- 運営元が信頼できる
- 複数の買取店の見積もり査定が取れる
ナビクルには上記2つの特徴があります。
それぞれ詳しくみていきます。
運営元が信頼できる
ナビクルは株式会社エイチームライフデザインが運営しているサービスです。
株式会社エイチームライフデザインは東証一部上場企業である株式会社エイチームの子会社です。
そのため会社の信頼性という点では間違いなく安心できます。
利用する上で信頼性は非常に大切ですので、ナビクルならまず安心して利用できると言えるでしょう。
複数の買取店の見積もり査定が取れる
ナビクルの2つ目の特徴は、複数の買取店の見積もりが取れることです。
車を高く売るためには「相見積もり(複数業者の見積もりを取ること)」が必須です。
複数の見積もりを取ることで業者に足元を見られず、適正な買取をしてもらうことができます。
そのためナビクルで複数の買取業者の見積もり査定をとることで、高価買取が期待できます。
つまり高額で車を売りたいなら、複数の見積もりがもらえるサービスが良いということです。
大企業が運営しているので申し込む際の安心感があります。
また、多くの車買取業社と提携しているため、高額売却が期待できます。
ナビクルの査定の評判や口コミは?
良い口コミと悪い口コミをそれぞれ見ていきます。
ナビクルを利用予定の方は評判をしっかりチェックしておきましょう。
ナビクルの良い評判・口コミ
まずは良い口コミです。
急遽愛車売却#ちょうどいいラジオ でCMしてたナビクルに電話して #ワン速方式 で一斉に査定。
— クーパーD@7代目愛車が来たよ🚗 (@HBeyond2525) June 4, 2022
2018年式ミニクラブマンクーパーD
31000km
ディーラー買取 160万
ワン速方式査定 215万
55万の差はデカい‼️
中古相場と業者利益を考えたら上出来だと思ってる。
4年間ありがとう‼️ https://t.co/K3juuVYh9K pic.twitter.com/qWb2DCnswQ
好奇心で #ナビクル 使ってみた✨(あたしは新車から廃車までワンオーナー派🤭)
— かおり (@retpwork) September 22, 2020
ソッコーで三社から電話連絡して頂いて😳✨
田舎だけど車社会だからか、素晴らしい対応力に感動😭🌟#すげぇえ👀✨
ナビクルの良い点として、「買取金額が高い」、「利用が手軽・スムーズだった」などの点が挙げられています。
ナビクルの悪い評判・口コミ
続いて悪い口コミです。
カローラクロス高騰してるらしいから納車前だけどナビクル登録してみたらいろんな中古販売店から鬼電来て怖かった。
— れ看 (@miz048) August 3, 2022
どこもカローラクロスの在庫欲しいんだなあ pic.twitter.com/OemYm4zfqo
申し込み後の大量電話に関しては、実は、「諦めるしかない」という結論になります。
上にも書きましたが、電話に出れる準備をしてタイミングを見計らって申し込むようにしましょう。
また、一括査定をすることで下取りより55万円高く売れた(2022年6月)という口コミもありました。
これが一括査定の一番の魅力ですね。
しつこい電話の対処のについては後述の「ナビクルのしつこい電話の対処法」で解説しています。
ナビクルのデメリットは2つ
ナビクルのデメリットは以下の2つです。
それぞれ詳しく見ていきます。
提携業者が少ない
先ほどナビクルの特徴で「多くの車買取業社と提携」と書きましたが、他の車一括査定サービスと比べると少ないです。
2022年8月現在では100社以上という、正直いこれだけの業者しか比較できないの?という状況になっています。
車の一括査定では、提携している買取業者が多いほど高値で売れる可能性が上がります。
実際に一括査定サービスの大手、「カーセンサー 」は1,000社以上の買取業社と提携しており、比較するとナビクルの提携している買取業者は少ないです。
少しでも多くの業者に見てもらいたい場合は「カーセンサー 」の方が良いかもしれません。
電話がしつこい
ナビクルに限らず全ての車一括査定サービスに言えることですが、申し込み後に「たくさんの電話がかかってくること」がデメリットとして挙げられます。
一括査定に申し込むと、早ければ1分ほどで買取業者から営業の電話がかかってきます。
「しつこい電話」については下記で詳しく対処方法を紹介します。
ナビクルのしつこい電話の対処方法
多い時には50件以上の電話が続けてかかってくることになります。
仕事の休憩中などにうっかり一括査定の依頼を出してしまうと大変なことになるので、利用するタイミングには注意が必要です。
しつこい電話への対処・対策方法は主に次の2つです。
それぞれについて見ていきましょう。
必要な情報を事前に用意しておく
必要な情報をすぐに伝えれるようにしておくことで、やりとりをスムーズに進められますし、同じ店舗から何度も電話を受ける必要もなくなります。
どんなに営業の電話が多くても、質問の内容はほとんど同じで、以下の通りです。
- 車の基本情報
- 査定の希望日時
- 希望の売却価格
- 売却時期
上記に対する質問を事前に考えておけば1回の電話の時間を短縮でき、ストレスを軽減できます。
車の基本情報についてもすぐに答えらるよう、手元に車検証を用意しておくと良いです。
電話に出られるタイミングで申し込む
一括査定サービスを利用する際は、たくさん電話がかかってくることを想定して「電話に出られるタイミング」で申し込むことが大切です。
30分〜1時間ほど時間をとった上で申し込みをするようにしましょう。
買取業者は買い取った車を転売し、その差額を利益にいしています。
そのため、ライバル社より1台でも多く買い取らなければなりません。
ユーザーにとっては迷惑な電話ラッシュですが、買取業者側にとっては大切な営業戦略であり、電話を避けることは不可能です。
そのため申し込み直後に電話がかかってくることを前提として、必要な情報を用意し、電話に出られる準備をしておきましょう。
【しつこい電話対応】について詳しくは「【車の売却は手間をかけたくない!】しつこい営業電話なしで車を売却する方法」の記事で解説しています。

ナビクルのメリットは6つ
続いてナビクルのメリットを見ていきます。
メリットは以下の6つです。
それぞれ詳しくみていきます。
最大10社の査定が可能
ナビクルでは「ガリバー」や「BIGMOTOR」などの大手加盟店を含めた、最大10社に一括査定を申し込むことができます。
査定先の買取業者を増やすことで、高値で売却できる可能性が上がるので、必ず複数の買取業者に申し込みましょう。
おおよそ3〜4社への見積もりが平均です。
ただし住んでいる地域によっては査定先の買取業者が限られるため、必ず10社に依頼ができるわけではありません。
申し込みが簡単
ナビクルは「かんたん47秒入力」で簡単に申し込みができます。
正直なところ47秒は難しいですが、2〜3分もあれば申し込みできます。
そのためネットが得意ではない方にもおすすめです。
買取相場がすぐに分かる
ナビクルでは車査定を行わずに買取相場が分かる自動シミュレーション機能があり、ナビクルのサイトで確認できます。
≫ナビクルの「車買取・下取り相場を検索」
下取り相場と買取相場を比べたり、過去・現在・未来の買取相場の確認ができ、今車を売る気がなくても、いざという時に役立つ情報があります。
ただし上にも書きましたが、ネット上での査定額はあくまでも概算金額です。
中古車の価値は、同じ車種、距離、年式であっても査定額が同額になることは絶対にありません。
仮に写真を見てもらったとしても、それは概算金額であり、最終的な買取額は査定を受けて決定します。
相場を確認して、うまく金額交渉に使いましょう。
完全無料で査定できる
ナビクルの査定は無料で利用可能な点も大きなメリットです。
一括査定の依頼はもちろん、業者による出張査定や店舗を訪問しての査定も全て無料のため、余計な費用は一切かかりません。
また査定後に車を売るか判断できるため、査定してもらったからといって必ず車を売却する必要もありません。
ディーラーでの下取り価格と比較することもできるので、査定して損はないです。
大手買取業車と提携している
ナビクルは大手の買取業者と提携しています。一例は下記の通りです。
【ナビクル提携の大手買取業者】
・ビッグモーター
・ガリバー
・カーチス
・カーセブン
・アップル
・ラビット
・ネクステージ
・ユーポス
など
いずれも中古車買取の業界では大手と言われている業者ばかりです。
その他にも、エリアや地域に密着して事業を展開する買取業者も多く提携しています。
さまざまな業者の査定金額を比較できるので、高額で買い取ってもらえる業者を見つけやすいと言えるでしょう。
利用実績400万件以上の安心感
ナビクルではこれまで400万件以上(2021年6月時点)の利用実績があり、安心して利用ができる中古車買取一括サイトです。
また、必ずしも売却する必要はないので、車の査定だけしたい方でもおすすめのサービスです。
ナビクルと他の車一括査定を比較
続いてナビクルと他の車一括査定サービスを比較していきます。
5つのサービスを以下でまとめました。
ナビクル | カーセンサー | MOTA車買取 | カービュー | ズバット | |
提携業者数 | 100社以上 | 1,000社以上 | 600社以上 | 300社以上 | 250社以上 |
最大査定数 | 10社 | 30社 | 20社 | 10社 | 10社 |
連絡手段 | 電話/メール | 電話/ネット (連絡時間の指定可能) |
電話/ネット | 電話/メール | 電話/メール |
利用実績 | 400万件以上 | 不明 | 不明 | 450万件以上 | 250万件以上 |
JPUC加盟 | ⚪︎ | ⚪︎ | × | ⚪︎ | ⚪︎ |
特徴 | ・平均18万円UP ・愛車の相場がすぐにわかる |
・オークションあり ・査定方法が選べる |
・電話は最大3社のみ ・45秒の簡単申し込み |
・平均16万円UP | ・現金10万円が当たるキャンペーン中 ・査定相場が32秒でわかる |
公式サイト | 公式 | 公式 |
このように他の車一括査定サイトと比較して、提携業者数が多くないことが分かります。
とはいえ利用実績が400万件以上あり、安心して利用できるサービスです。
また平均18万円UPしていることから、愛車の高額買取が期待できます。
ナビクルは大手の買取業者と提携しており、量よりも質を求める方にとっては利用しやすいサービスと言えるでしょう。
ナビクルがおすすめな人
「ナビクル」は下記のような人におすすめです。
それぞれ詳しく見ていきます。
愛車を高値で売りたい人
ナビクルは100社以上の車買取業者と提携しています。
一般的に提携業者数が多ければ多いほど、売却先の候補が増えます。
多くの業者の査定額を比較できる可能性が高くなるので、車をより高く売るチャンスが増えます。
車の一括査定サービスの中では提携業者は少し少ないですが、それでも100社以上あり、高く売れたという口コミもあります。
そこまでこだわりがない方であれば「ナビクル」を利用することで十分な高額売却が期待できます。
売却する車の買取相場を知りたい人
ナビクルは、売却する車の買取相場を知りたいという人にもおすすめです。
申し込み後すぐに買取相場を確認することができます。
売却の意思があまりない人でも利用できますし、買取相場を知っておくことで、買取業者との交渉も上手くできます。
利用実績や信頼感も欲しい人
ナビクルのサービス利用者数は、2022年8月時点で400万人以上です。
ナビクルよりも利用実績が多い一括査定サービスは他にもありますが、400万人の利用者数は大きな安心材料の一つです。
ナビクルで申し込み・売却の手順
実際に申し込む流れを見ていきます。
ナビクルでの売却手順は以下の6STEPです。
それぞれ詳しく見ていきます。
ネットで簡単申し込み
まずは「ナビクルの公式サイト」から一括査定に申し込みましょう。
申し込みするときに気になるのは、情報の入力項目が多くて時間がかかってしまうことですよね。
しかしナビクルであれば面倒な入力は一切ありません。
入力はたったの最短47秒でカンタンに申し込みが可能です。
車両情報の入力【3項目】
まずは愛車の車両情報の入力します。
・メーカー・車種名
・年式
・走行距離
出典:
ナビクルホームページ
車両情報は選択式なので、文字を打ち込む必要はありません。
また年式や走行距離などもおおよその数字でOKです。
車両情報の入力を終え、「次へ」のボタンを押せば次項目に進みます。
ユーザーの情報を入力【3項目】
次にユーザー情報を入力します。
・氏名
・郵便番号
・質問(売却時期)
出典:
ナビクルホームページ
個人情報の入力ですが、住所は郵便番号までで大丈夫です。
3項目入力したら「次へ」で次項目へ進みます。
またナビクルの運営母体は株式会社エイチームライフデザイン(東証一部上場企業)のグループ企業のため、個人情報の悪用や流出の心配もなく安心して入力できます。
連絡先の入力【2項目】
あとは査定連絡を受け取る電話番号・メールアドレスの入力のみです。
・電話番号
・メールアドレス
出典:
ナビクルホームページ
入力後に「入力内容をチェック」ボタンを押して次へ進みます。
本人確認【1項目】
最後に本人確認です。
出典:
ナビクルホームページ
登録した電話番号に4桁の認証コードが送られてくるので、その4桁を入力して「査定を依頼する」で申し込み完了です。
ここまで最短で1分もかからず完了します。
申し込み後はすぐに愛車の相場を知らせてくれるので、その後の買取業者との交渉にも便利ですね。
買い取ってもらうお店を選択
次に買い取ってもらう業者の選択をします。
買取店を選択するときは、近所の車買取店と比較してみるのも良いかもしれません。
お互いの口コミや強みを調べて上で、買取店を選びましょう。
実車の査定
買取店を選択して、査定を行なってもらいましょう。
買取店を選択している時点で、基本的には買取業者からの電話があると思います。
その際に以下の2種類の査定方法から選択します。
・持ち込み査定:自身で店舗に車を持ち込む査定
・主張査定:査定士に出張を依頼し、自宅や仕事先などで受ける査定
上記2つの選択肢がありますが。業者への持ち込み査定はおすすめしません。
理由について詳しくは「【車査定で持ち込み査定が良くない3つの理由】査定は出張査定がおすすめ」の記事で解説しています。

出張査定は基本的に無料で、手間も省けるためおすすめです。
忙しい方にも利用しやすいため便利なサービスです。
必要書類の提出・契約
買取業者と査定額が決まったら、契約に入ります。
買取業者からの指示があると思いますが、車の売却には必要書類があります。
ほとんどの買取業者で、必要書類は同じなので事前に確認しておきましょう。
【普通車の必要書類】
・車検証
・自動車保険証明書
・自動車リサイクル券
・振り込み口座情報
・自動車納税証明書
・印鑑登録証明書
・実印
・譲渡証明書
・委任状
・メンテナンスシート
【軽自動車】
・車検証
・自動車保険証明書
・自動車リサイクル券
・振り込み口座情報
・自動車納税証明書
・印鑑
・自動車検査証記入申告書
・メンテナンスシート
必要書類について詳しくは「【車売却の流れは5ステップ!】車を売る方法から必要書類まで徹底解説!」の記事で解説しています。

買取業者によっては他にも必要な書類がある可能性があるので、事前に買取業者に確認しておきましょう。
必要書類を提出し、契約をします。
車両の引き渡し
契約の手続きが終われば、車両の引き渡しになります。
査定の引き渡しの際は注意点が3つあります。
・車の中に忘れ物がないか
・ナビに入っている個人情報は全て消えているか
・ドライブレコーダーやオーディオ内のメディアを忘れていないか
上記は意外と忘れやすい内容です。
この3点がきちんと確認できたら、買取業者に車両を引き渡しをしましょう。
入金確認
車両引き渡しが済めば、買取業者からの入金を待ちましょう。
入金日は店舗によって違いがありますが、基本的に1週間程度が目安です。
事前に業者に確認しておくと確実です。もし1週間以上経っても入金がない場合は業者に連絡を入れましょう。
入金が確認できたら全ての手続きが完了です。
全ての流れが終了するのは1~2週間程度かかるため、余裕をもって準備するようにしましょう。
ナビクルの廃車買取の評判は!?
ナビクルは廃車の買取も行っております。そのため事故車などの廃車にしたい車の買取も可能です。
ナビクルの廃車買取の評判は下記の通りです。
- どんな車でも査定できる
- 廃車にかかる費用が全て無料
- 申し込みから買取までが簡単
- 入金が早い
いずれも良い評判ばかりなので、車を廃車をしたい方にはおすすめのサービスです。
詳しくはこちら。
≫ナビクルの廃車買取
ナビクルの車買取に関するQ&A
ナビクルに関するよくある以下の質問です。
- ナビクルはどんなサービス?
- 査定の依頼に手間はかかるの?
- 査定してもらえるのはどんな業者?
- ナビクルの良い口コミが知りたい
- ナビクルの査定に費用は必要?
- ナビクルは電話が多いと聞いたけど、、、
- ナビクルが向いている人は?
それぞれの回答は以下の通りです。
ナビクルはどんなサービスですか?
ナビクルは最大10社に車の査定を依頼できる一括査定サービスです。
これまでに400万件以上の利用実績があり、安心して利用できます。
また運営会社が東証一部上場企業の子会社であることから、信頼性も高いです。
査定の依頼に手間はかかるの?
車のメーカー名や車種、氏名、電話番号など、簡単な情報を入力するだけで車の一括査定を申し込むことが可能です。
ナビクル最短47秒で査定依頼ができます。
そのため手間をかけずに査定の依頼したい人でも利用しやすいサービスです。
査定してもらえるのはどんな業者?
大手の買取業者をはじめ、さまざまな車買取業者と提携しています。
業者の提携数は100社以上です。
そのため人気車種から旧車まで、どの車でも高価買取が期待できます。
ナビクルの良い口コミが知りたい
良い口コミとしては、車が高く売却できたという声が多くあります。
愛車を一番高く売れる業者を選ぶことができるので、下取りより高く売れる可能性が高いです。
もし満足できない場合は、売らなくてOKなので手軽に申し込みできます。
ナビクルの査定に費用は必要?
一括査定の依頼や概算価格など、査定での費用は一切不要です。
お金を一切かけずに査定をすることができます。
ナビクルは電話が多いと聞いたけど、、、
ナビクルを申し込むと多数の電話がかかってくるのは事実です。
理由は「複数の買取業者からの電話があるから」です。
とはいえこれは他のサイトでも同様なので、ある程度は仕方ないことです。
しつこい電話に対処法は「ナビクルのしつこい電話の対処法」で解説しています。
ナビクルが向いている人は?
ナビクルは愛車を高額で売却したい方が向いています。
複数の車買取業者の査定額を比較できるため、愛車を高く売ることができます。
また、できるだけ手間をかけずに車を売却したい方も使いやすいサービスです。
まとめ
ナビクルのおすすめポイントは5つです。
- 最短45秒の簡単申し込み
- 東証プライム市場の大手企業
- 最大10社に申し込み可能
- 累計利用者数400万人以上(2021年6月時点)
- すぐに買取相場がわかる
本記事ではナビクルの評判や口コミなどについて解説しました。
ナビクルは高額売却が期待でき、簡単に申し込みができることが特徴の車一括査定サービスです。
車の買取額は毎日下がります。売るのが明日になるだけで10万円損することもよくあります。
今日、この記事を見たあなたはラッキーです。本日中に査定依頼して、愛車の高額買取を実現させましょう。