「CX-5の人気カラーは?」
「かっこいいのは白?黒?」
「高く売れるカラーは?」
本記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。
CX-5を購入するにあたり、どのボディカラーにしようか迷っているか方も多いのではないでしょうか。
CX-5のボディカラーは5色以上あり、どれにしようか悩みますよね。
人気カラーで選ぶのか、それともリセールバリューを重視するか、、、悩みはさまざまだと思います。
本記事ではCX-5の人気カラーおすすめのボディカラーまで解説していきます。
CX-5のボディカラーで悩んでいる方は必見です。
CX-5のリセールバリューが知りたい方は「【CX-5のリセールバリューを徹底解説!】売る時期が重要/高く売るコツあり」の記事を参考にしてください。
CX-5の人気カラーランキング!
出典:CX-5ホームページ
CX-5の人気カラーランキングは以下の通りです。
- 第1位:ソウルレッドクリスタルメタリック
- 第2位:ロジウムホワイトプレミアムメタリック
- 第3位:ジェットブラックマイカ
- 第4位:マシーングレープレミアムメタリック
- 第5位:ソニックシルバーメタリック
- 第6位:ディープクリスタルブルーマイカ
- 第7位:ポリメタルグレーマイカ
- 第8位:ジルコンサンドメタリック
CX-5にはオプションカラー含めて8種類のカラーがあります。
定番カラーはもちろん、SUVらしい力強い色や鮮やかな色まであり、自分の好みのスタイルを表現することができます。
CX-5の人気カラーの特徴と評判
出典:CX-5ホームページ
CX-5の人気カラーの特徴を見ていきます。またX(旧:Twitter)での評判もチェックしていきます。今回は5位までをピックアップして確認していきます。
第1位 ソウルレッドクリスタルメタリック
堂々の第1位はソウルレッドクリスタルメタリックです。マツダと言えばレッドですよね。やはり人気カラーでした。
・マツダと言えばレッド
・CX-5に合っている
などの良い口コミがありました。
オプションカラー価格のアップはありますが、それを考慮しても外せないボディカラーです。
今日は #富士山の日
「2(ふ)2(じ)3(さん)」の語呂合わせで富士山の日だそうです。みなさまは富士山に行かれたことはありますか?
富士山と愛車の写真をお持ちの方は、ぜひ #withMazda で教えてください!
他の山で撮影したお写真も大歓迎です。マツダからは「富士山×CX-5」のお写真を🗻 pic.twitter.com/USX71uRWmz
— マツダ株式会社 (@Mazda_PR) February 23, 2023
CX5とコラボさせていただきました!!
仕事で夜しかお会いできない中、お時間合わせていただきありがとうございますです😊マツダの赤かっこいい✨ pic.twitter.com/eHIHGeV5ZN
— T-SAY (@_T_SAY_drive) February 23, 2023
マツダを象徴するソウルレッドクリスタルメタリックはCX-5にもぴったりです。
ただし乗っているユーザーが多いため、グレードやカスタムで差をつけた方が良いかもしれません。
グレードについては「【CX-5のおすすめグレードは!?】CX-5のグレードを徹底解説/価格も紹介」の記事で詳しく解説しています。
第2位 ロジウムホワイトプレミアムメタリック
CX-5の人気カラー第2位はロジウムホワイトプレミアムメタリックです。
口コミでは、
・スタイリッシュでかっこいい
・どんなシーンでも似合う
などの意見がありました。
こちらもCX-5の人気カラーで、幅広い年代に愛されています。
富士山の日ですって!?🗻🗻
これは埋もれてた写真。
意外とお気に入りです。 pic.twitter.com/jOFQRhLbq6— マライア・キャリーと同じ誕生日 (@cx5mk) February 23, 2023
またロジウムホワイトプレミアムメタリックはリセールバリューが良いです。リセールを気にされる方には特におすすめです。
第3位 ジェットブラックマイカ
人気カラー第3位はジェットブラックマイカです。定番のブラックはやはり人気があります。
口コミは、
・大きなボディにマッチ
・力強いイメージ
などの意見がありました。
CX-5のボディサイズについては「【CX-5のボディサイズは大きい!?】歴代モデルやライバル車と比較/CX-60比較あり」の記事を参考にしてください。
ブラックは「高級感」や「強そう」といったイメージがあるようです。
ただしキズや汚れは目立ちやすいです。
#マツダ乗りと繋がろう2022
ジェットブラックマイカのCX-5エクスクルーシブモード(FF)に乗ってます!
仲良くして下さい!よろしくお願いします!! pic.twitter.com/D9xaQjZwRU— それゆけ!みやいのバジルソース大サービス中@6ヶ月で破産させます (@Miya_GK5_RS) January 9, 2022
こちらもリセールバリューはもちろん良いです。
CX-5の場合はレッドが1位ですが、基本的にホワイトとブラックは人気カラーとして定番です。
第4位 マシーングレープレミアムメタリック
第4位はマシーングレープレミアムメタリックです。マツダの「匠塗」技術が特徴のボディカラーです。
メタリックの輝きが強く、落ち着いたおしゃれな雰囲気を演出します。
・他車には無いボディカラー
・CX-5を象徴するカラー
こちらもCX-5の人気カラーです。
メタリックが強く傷や汚れは目立ちにくく、メンテナンス性はとても扱いやすいボディカラーです。
ただリセールはホワイトやブラックと比べるとやや劣ります。
【XD Black Tone Edition】
マシーングレープレミアムメタリック納車1ヶ月 オドメーター/850km
MAZDAオーナー問わず
よろしくお願いします! pic.twitter.com/hIPYBcOXsS— LifeStyle_るい (@Across_TheSky) May 5, 2021
第5位 ソニックシルバーメタリック
第5位はソニックシルバーメタリックです。
・汚れが目立たなそう
・他のCX-5ユーザーと被らないカラー
と言った意見がありました。
シルバー系の色は汚れやキズが目立ちにくいです。
また少し人気が落ちるため、他のCX-5ユーザーと被らない点も良いおすすめポイントです。個性を出したい方にはおすすめです。
シルバーは社用車や年配の人が選ぶ印象だろうけど、ソニックシルバーメタリックの良さをもっと知ってもらいたい!
特にCX-5 BTEとの組み合わせはイイぞぉ!😆👍#MAZDA #cx5 #ソニックシルバーメタリック pic.twitter.com/rVnoeCFick— 松ケン (@KMaz1000) February 13, 2022
CX-5のおすすめカラー
出典:CX-5ホームページ
ここまではCX-5の人気ランキングを紹介してきました。
幅広い需要に応えるために多くのラインナップがありますが、正直まだ迷っている方もいると思います。
自分のニーズ、どういう風にCX-5を乗りたいかを考えると、ボディカラーの選択肢も自然と絞り込んでいけます。
ニーズや乗り方に分けて紹介していきます。
【汚れにくい車】そういう方へのおすすめカラーは?
ズバりこちらです。
- マシーングレープレミアムメタリック
- ジルコンサンドメタリック
アウトドアに出掛ける方はもちろん、街中で普段CX-5に乗っていても汚れは発生します。
汚れたら洗車をすればいいのですが、忙しい方や洗車が面倒に思ってしまう方には少しくらいの汚れや小傷なら目立ちにくい淡めなメタリック系のボディカラーがおすすめです。
特にジルコンサンドメタリックは汚れがある方が逆にオフロード感が出て、カッコよく見える場合がります。
反対にデメリットとして、
洗車やワックスなどに力を入れてピカピカにしても気づいてもらいにくいです。
洗車好きな方にとってこちらはかえって悪いボディカラーかもしれません。
【怖い人だと思われたくない!】そんな方におすすめなカラーは?
そんな方にはこちら!
- ロジウムホワイトプレミアムメタリック
- ソニックシルバーメタリック
見るからに本格アウトドア仕様なCX-5はかっこいいですが、ブラック系の色は、見る人によっては怖いと思われる可能性があります。
実際にブラックのCX-5を見て怖がる女性もいます。
ホワイトやシルバーといった明るめの色は怖さより、華やかさを感じやすいです。
【女性が乗りやすい!】女性におすすめカラーは?
間違いなくこちら!
- ロジウムホワイトプレミアムメタリック
CX-5は大柄なSUVのため、人によっては怖いと感じてしまいます。
ホワイトはそんな怖いイメージをあまり持たれず、実際に女性の方はロジウムホワイトプレミアムメタリックに乗っている方が多いです。
女性がロジウムホワイトプレミアムメタリックのCX-5に乗っているととてもかっこよく見えます。
【リセールが最重要!】そんな方におすすめカラーは?
そんな方にはこちら!
- ロジウムホワイトプレミアムメタリック
- ジェットブラックマイカ
ボディカラーを選ぶ時、どうしてもCX-5のリセールバリューを考えてしまいますよね。
CX-5のリセールバリューはどのボディカラーもそこまで差はありませんが、定番のホワイトとブラックは強いです。
いざ売る時に高く売れるに越したことはありません。
リセールを最重要する方はホワイトがブラックがおすすめです。
まとめ
出典:CX-5ホームページ
いかがだったでしょうか。
今回はCX-5の人気カラーからおすすめカラーまで紹介しました。
それぞれ良さがあり、一概にどの色が良いとは言えません。
購入を検討する際は実際に目で見て、自身のライフスタイルに合わせて検討してみてください。