「エクストレイルの燃費はどれくらい?」
「エクストレイルは旧型に比べて燃費はいいの?」
「エクストレイルの実燃費は?」
この記事はそんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。
日産のエクストレイルがフルモデルチェンジし、先日発売されました。
すでにネットニュースやYouTubeなどで取り上げられていますが、新型【エクストレイル】とはいったいどのような車なのでしょうか。
今回は新型【エクストレイル】の燃費性能の特徴や実燃費を旧型エクストレイルと比較しながら紹介していきます。
また、エクストレイルのリセールバリューが知りたい方は「【エクストレイルのリセールバリューは高い!】リセールを徹底解説/高く売るコツも紹介」を参考にしてください。
「エクストレイルのリセールってどうなの?」 「リセールの高いグレードやオプションは?」 この記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。 日産:エクストレイルを検討中の方でリセールバリューが気になる方も多いのではないでしょうか。[…]
新型エクストレイルのパワートレイン
【エクストレイル】に搭載されるパワートレインはどのグレードも統一で、組み合わせられるトランスミッションはCVT(無段変速車)となっています。
旧型のエクストレイルは「ガソリン車」と「ハイブリッド車」がありましたが、今回はハイブリッド車のみの設定です。
下記がパワートレインのスペック一覧です。
・最高出力:144ps(106kW)
・最大トルク:25.5kg•m(250N•m)
旧型エクストレイルは排気量が2000ccでしたが、今回は1500cc(1497cc)です。そのため、毎年かかる自動車税は旧型より安くなります。
下記に【エクストレイル】のパワートレイン詳細や最新情報がありますので、ぜひ参考にしてみてください。
→【新型エクストレイルの特徴とは!?】 パワートレインや価格を紹介
新型エクストレイルの燃費性能
【エクストレイル】のパワートレインは1つですが、「2WDor4WD」、「5人乗りor7人乗り」で少しずつ燃費が異なります。
ではさっそく燃費性能をカタログ値で見ていきます。
エクストレイル「S」モデルの燃費
「S」モデルは「2WDor4WD」に分けられてます。WLTCモードで見ると18.4~19.7km/Lとなっています。
ハイブリッド車だけあってどの項目も15km/Lで、低燃費を実現しています。
2WDと4WDの差は約1~1.5km/Lで、ほとんど変わりません。
「S」モデル | ||
2WD | 4WD | |
WLTCモード(km/L) | 19.7 | 18.4 |
市街地モード(km/L) | 17.3 | 16.1 |
郊外モード(km/L) | 21.7 | 20.5 |
高速道路モード(km/L) | 19.7 | 18.3 |
エクストレイル「X」モデルの燃費
「X」モデルは「2WDor4WD」に分けられ、4WDは「5人乗りor7人乗り」に分けられます。
WLTCモードで見ると18.3~19.7km/Lとなっています。
「S」モデル同等の燃費性能となっています。
また、7人乗りでも燃費性能はほとんど変わりません。
「X」モデル | |||
2WD | 4WD | ||
5人乗り | 5人乗り |
7人乗り |
|
WLTCモード(km/L) | 19.7 | 18.4 | 18.3 |
市街地モード(km/L) | 17.3 | 16.1 | 16.1 |
郊外モード(km/L) | 21.7 | 20.5 | 19.9 |
高速道路モード(km/L) | 19.7 | 18.3 | 18.4 |
エクストレイル「G」モデルの燃費
「G」モデルは「2WDor4WD」に分けられてます。WLTCモードで見ると18.4~19.7km/Lとなっています。
「G」モデルは「S」モデルに比べてたくさんの機能がありますが、燃費性能に差はありません。
「G」モデル | ||
2WD | 4WD | |
WLTCモード(km/L) | 19.7 | 18.4 |
市街地モード(km/L) | 17.3 | 16.1 |
郊外モード(km/L) | 21.7 | 20.5 |
高速道路モード(km/L) | 19.7 | 18.3 |
「S」、「X」、「G」どのモデルも同等の燃費性能となっています。
郊外では20km/Lとなっており、他社の人気SUVに引けを取らない数値です。
「エクストレイル」特別仕様車の燃費
特別仕様車「エクストリーマーX」と「AUTECH」の燃費は公表されておりません。
とはいえ、同じエンジンを積んでいるので燃費は上記の3モデルとほとんど変わらないと考えられます。
もしかすると、1km/L程度悪くなる可能性があります。
特別仕様車「エクストリーマーX」と「AUTECH」の最新情報が出ましたら、更新していきます。
新型エクストレイルは旧型と比べての燃費性能はどうなの?
ここからは新型【エクストレイル】と旧型エクストレイルの燃費性能を比較していきます。
今回は人気が高い「X」モデルで比較していきます。旧モデルはガソリン車がありましたが、新型はハイブリッド車のみなので、ハイブリッド車で比較します。
条件
・ハイブリッド車
・5人乗り
新型「エクストレイル」と旧型「エクストレイル」のハイブリッドモデル比較
下記が新旧の比較です。それぞれ2WDと4WDで載せてあります。旧型は「WLTCモード」での数値のみです。
「X」モデル | ||||
新型 | 旧型 | |||
2WD | 4WD | 2WD |
4WD |
|
WLTCモード(km/L) | 19.7 | 18.4 | 15.0 | 13.8 |
市街地モード(km/L) | 17.3 | 16.1 | – | – |
郊外モード(km/L) | 21.7 | 20.5 | – | – |
高速道路モード(km/L) | 19.7 | 18.3 | – | – |
ちなみにどちらもCVTです。
新型は排気量が小さくなり、かつ燃費も大きく向上しています。約5km/Lほど燃費向上しています。
今回のフルモデルチェンジでかなりのスペック向上が感じられます。
新型エクストレイルの実燃費は?
出典:CX-60ホームページ
新型【エクストレイル】は市場に出回っていませんので、実燃費はわかりませんが、今回は旧型「エクストレイル」の実燃費をもとに新型【エクストレイル】の実燃費を予想していきます。
まず、旧型「エクストレイル」のカタログ燃費と実燃費を比べてみました。
旧エクストレイル | ||
ガソリン車 | ハイブリッド車 | |
カタログ燃費(km/L) | 12.2~13.8 | 13.8~15.0 |
実燃費(km/L) | 11.87 | 12.74 |
燃費差(km/L) (カタログ燃費-実燃費) |
0.3~1.9 |
1.1~2.3 |
※実燃費はe燃費さんのデータを参考にしています。
カタログ燃費と実燃費の差は「ガソリン車」で0.3~1.9km/L、「ハイブリッド車」で1.1~2.3km/Lとなり、燃費の良い「ハイブリッド車」の方がカタログ燃費と実燃費の差が大きくなっています。
上記を参考に新型【エクストレイル】の実燃費を予想しました。
グレードや駆動、環境によって多少数値は異なると考えれますが、おおよそ上記が実燃費になると考えれます。
ハイブリッド車はカタログ燃費との差が大きくなる傾向があるので、実燃費はカタログ燃費ほどの期待はできないかもしれません。
新型【エクストレイル】の実燃費は16~18km/Lが予想され、旧型に比べてはるかに良い燃費になりそうです。
新型エクストレイルとライバル車の燃費比較
ここからは新型【エクストレイル】のライバル車と燃費を比較していきます。
今回は下記の車種と比較していきます。
・トヨタ:RAV4
・マツダ:CX-5
・スバル:フォレスター
・5人乗り
・ハイブリッドモデル
(CX-5はディーゼル)
新型エクストレイルとライバル車比較(2WD)
まずは2WDの比較です。
エクストレイル | ハリアー | RAV4 | CX-5 |
フォレスター |
|
WLTCモード(km/L) | 19.7 | 22.3 | 21.4 | 17.4 | – |
市街地モード(km/L) | 17.3 | 19.5 | 19.4 | 13.9 | – |
郊外モード(km/L) | 21.7 | 25.1 | 23.4 | 17.4 | – |
高速道路モード(km/L) | 19.7 | 22.1 | 21.1 | 19.5 | – |
やはりトヨタ車の燃費は良いです。特にハリアーはどのモードでもトップの燃費です。
新型エクストレイルはトヨタ車には劣りますが、CX-5よりは良い燃費です。とはいえCX-5はディーゼル(経由)なので、「燃料費」は同じくらいかもしれません。
新型エクストレイルとライバル車比較(4WD)
続いて4WDの比較です。
エクストレイル | ハリアー | RAV4 | CX-5 |
フォレスター |
|
WLTCモード(km/L) | 18.4 | 21.6 | 20.6 | 16.6 | 14.0 |
市街地モード(km/L) | 16.1 | 18.9 | 18.1 | 13.4 | 11.2 |
郊外モード(km/L) | 20.5 | 24.1 | 22.4 | 16.3 | 14.2 |
高速道路モード(km/L) | 18.3 | 21.4 | 20.7 | 18.7 | 16.0 |
4WDもやはりトヨタ車が高い燃費を誇ります。
新型エクストレイルはトヨタ車には劣りますが、マツダのCX-5、スバルのフォレスターより低燃費で、今回のフルモデルチェンジでライバル車に引けを取らない燃費性能を実現しています。
新型エクストレイルの価格は?
新型【エクストレイル】の新車価格は319.88万円~504.68万円となっており、一番下から一番上のグレードまでは約200万円の価格差があります。
新型【エクストレイル】は大きく分けて「S」、「X」、「G」3つのグレードがあり、それぞれに「2WD/4WD」、「X」には「7人乗り」の設定と数多くのラインナップがあり、トータルで7のグレードに分けられています。
・X:349.91~393.03万円
・G:429.88~449.9万円
・AUTECH:420.53~504.68万円
特に「AUTECH」は420万円~504万円で高級車と言っても過言ではない価格です。
新型【エクストレイル】の価格詳細は下記にあるので、ぜひ参考にしてください。
→【新型エクストレイルの特徴とは!?】 パワートレインや価格を紹介
まとめ
- WLTCモードで18.3~19.7km/L
- 実燃費は16~18km/Lが予想される
- ライバル車同等の燃費性能
今回は日産の新型【エクストレイル】の燃費性能について紹介しました。
今回導入されたe-POWERにより、旧型に対し燃費が飛躍的に向上されました。今回のフルモデルチェンジによりライバル車に対抗できる燃費性能を実現しています。
今回の燃費向上で、燃費を気にする必要がなくなるかもしれません。
新型【エクストレイル】を購入検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。