”車を高く売るコツ”はこちら ≫

【CX-8の値引き限界は70万円!】相場は20〜40万円/値引きのコツも解説

当サイトはプロモーションが含まれております
【CX-8の値引き限界は70万円!】値引き額の相場は20〜40万円/値引きのコツを紹介

2017年に登場したCX-8はマツダのフルサイズSUVです。3列シートのため、ファミリー層にも人気があります。

そんなCX-8の値引き限界はいくらでしょうか。

本記事ではCX-8を実際に購入した方が成功した値引き額や値引きポイント・コツを紹介します。

この記事を読むことで、CX-8の値引き限界や相場がわかるので、ぜひ最後まで読んでみてください。

値引きよりも簡単!
今の車を高く売って軍資金に

車を乗り換える際には下取りするより、車買取店の方が査定額が高くなります。

ディーラーだと車の下取り価格が曖昧になりやすく、他社より安く買い取られて損をしてしまうケースがあります。

事前に愛車の買取相場を把握し、ディーラーに他社の査定額を見せると下取り額アップに効果的です。

複数業者の買取相場を比較するなら、車の一括査定サイト『MOTA車買取』がおすすめ!

一括で複数の買取業者を比較でき手間や時間をかけずに、すぐに一番高額な車の査定相場を知ることができます。

当サイトおすすめの
車一括査定サイトはMOTA車買取

MOTA車買取は提携業者数600社以上で、一回の申し込みで最大20社の査定比較ができます。

一括査定で複数の業者に査定依頼をすると、業者同士が競争して自然と査定額を上げることが可能です。

下取りよりも査定額が高く、業者同士で競い合って査定額がさらに高額になる可能性が高いです。

さらにMOTA車買取は高額査定3社(最大)のみ連絡が来るので、査定依頼後の営業電話を大幅に減らすことができます。

利用料は完全無料ですので、気軽に申し込みしてみてください。

MOTA車買取について詳しくは以下の記事で解説しています。
≫【MOTA車買取の評判は!?】口コミや特徴も解説

その他の一括査定サイトについては以下の記事で紹介しています。
≫おすすめの「車一括査定サイト」ランキングTOP5

目次

CX-8の値引き限界は70万円!

CX-8の値引き限界額は70万円!出典:CX-8ホームページ

CX-8の値引き限界は70万円です。他の車種に比べて値引きは優しい方です。

また、値引き額の相場は20〜40万円程度で、30万円以上の値引きなら合格です。

とはいえ値引き額は条件や時期によっても限度額は変化します。

実際の値引き額については後ほど紹介します。

CX-8のグレードと価格

CX-8のグレードと価格出典:CX-8ホームページ

以下がCX-8のグレードと価格一覧です。「ガソリン車」と「ディーゼル車」に分けてまとめました。

CX-8のガソリン車

ガソリン車のグレードと価格一覧です。

モデル グレード 駆動方式 価格
25S
25S
2WD 2,994,200円
4WD 3,230,700円
Smart Edition 2WD 3,323,100円
4WD 3,559,600円
Black Tone Edition 2WD 3,649,800円
4WD 3,886,300円
Sports Appearance 2WD 4,032,600円
4WD 4,269,100円
Exclusive Mode 2WD 4,274,600円
4WD 4,511,100円
25T Black Tone Edition 2WD 4,186,600円
4WD 4,423,100円
Exclusive Mode 2WD 4,822,400円
4WD 5,058,900円

ガソリン車はターボ有りと無しのパワートレインがあり、グレードは全14つに分けられます。価格は約300万円〜505万円でです。

CX-8のディーゼル車

続いてディーゼル車のグレードと価格一覧です。

モデル グレード 駆動方式 価格
XD XD 2WD 3,377,000円
4WD

3,613,500円

Smart Edition 2WD 3,705,900円
4WD 3,942,400円
Black Tone Edition 2WD 4,032,600円
4WD 4,269,100円
Sports Appearance 2WD 4,415,400円
4WD 4,651,900円
Exclusive Mode 2WD 4,657,400円
4WD 4,893,900円

ディーゼル車のパワートレインは1つで、グレードは10個に分けられます。価格は約340万円〜490万円です。

CX-8はグレードが豊富

CX-8には全24種類のグレードがあります。価格は2,994,200〜5,058,900円で、価格差は200万円以上です。ベースグレードが200万円台からで、最上位グレードは500万円以上です。

これだけ大きな金額なので、少しでも値引きして安く購入したいですよね。

価格とグレードについて詳しくは「【CX-8のおすすめグレードは!?】CX-8のグレードの特徴や価格を解説」の記事を参考にしてください。

CX-8のリセールバリュー

CX-8のリセールバリュー出典:CX-8ホームページ

CX-8のリセールバリューは普通の車に比べて高いです。特にガソリン車のリセールバリューが高いです。リセールにこだわる場合はガソリン車がおすすめです。

とはいえ実際に購入する際は、自身のライフスタイルや用途に合わせてグレードを選びましょう。

CX-8のおすすめオプション

CX-8のおすすめオプション出典:CX-8ホームページ

続いてCX-8のおすすめオプションについてです。おすすめは12個です。

「メーカーオプション」と「ショップオプション」に分けて紹介します。

CX-8のおすすめメーカーオプション

おすすめのメーカーオプションは下記の6つです。

  • ロジウムホワイトプレミアムメタリック
  • 地上デジタルTVチューナー(フルセグ)
  • セーフティクルーズパッケージ
  • ボーズサウンドシステム+10スピーカー
  • 電動スライドガラスサンルーフ

上記のオプションは付けておくと便利であったり、リセールに影響するためおすすめです。

また、おすすめは5つですが、グレードによって付けれるオプションが異なるので注意してください。

CX-8のおすすめショップオプション

おすすめのショップオプションは4つです。

  • スターターパッケージ
  • スカッフプレート

この辺りはCX-8の用途によるので、自身のライフスタイルによって判断してください。

詳しくは「【CX-8のおすすめオプションはこれだ!】人気オプションを紹介/メーカーオプションは大事」の記事を参考にしてください。

CX-8の値引き額

CX-8の値引き額出典:CX-8ホームページ

CX-8の実際の値引き額を見ていきます。

価格ドットコムの情報による実際にCX-8を購入した方の値引き額は以下の通りです。

グレード 購入日  車両値引き オプション値引き
25S Sports Appearance
(7人乗り)
2023年1月 10万円 10万円
XD Exclusive Mode 2022年11月 5万円 15万円
XD Black Tone Edition
(6人乗り)
2022年10月 20万円 15万円
XD PROACTIVE
(6人乗り)
2022年8月 20万円 25万円
XD L Package
(7人乗り)
2022年4月 25万円 45万円
XD PROACTIVE
(6人乗り)
2022年4月 40万円 5万円
XD Smart Edition
(6人乗り)
2021年12月 20万円 15万円
XD PROACTIVE
(6人乗り)
2021年12月 30万円 15万円

価格ドットコム

上記が直近の値引き額です。全体を見ると車両本体値引きの方が高いです。

CX-8の値引き相場

平均で20〜40万円ほどの値引きです。他の車に比べて値引き額の差が大きいです。

通常の車の場合、値引き相場は20〜30万円のため、CX-8の値引き額は平均かやや優しいです。

CX-8の値引き限界

グレードや時期によっては、70万円ほどの値引きができた方もいるようです。

とはいえオプションをたくさん付けたり、下取り車がないと40万円以上の値引きは難しいです。

40万円の値引きを目指し、それ以上はラッキーくらいの気持ちで挑むと良いかもしれません。

CX-8の値引きポイント

CX-8の値引きポイント

ポイントは3つです。

  • 車両本体
  • オプション
  • 諸経費

この3点からの値引き交渉をします。

車両本体の値引き限界:5〜8%

上記が目安です。ただし8%はごくまれなので、3〜5%程度が相場です。

オプションの値引き限界:20%

オプション値引きの限界としては30%です。とはいえあくまで”限界”なので、通常は20%程度です。

オプションは付けるほど値引き額は大きくなります。値引きをたくさんしたい方はオプションをたくさん付けるようにしましょう。

コーティングや保証などを付けると値引きが多くなりやすいです。

諸経費からも値引き可能

諸経費には下記の2つがあります。

・法定費用
・法定外費用

法定費用は税金などの値引きできない費用で、法定外費用は値引き可能です。

具体的には下記です。

・車庫証明代行費用
・納車代行費用

などです。

車庫証明費用は少し手間なので、ディーラーに頼んだ方が良いかもしれませんが、納車は店頭で受け取れば0円ですので、簡単に費用をカットできます。

CX-8の値引きのコツ/安く買う方法

CX-8の値引きのコツ/安く買う方法

CX-8の値引きのコツは3つです。

  • 買う時期
  • ライバル車と比較
  • 社外品を使う

それぞれ詳しく見ていきます。

買う時期:3月または9月

車が一番売れる時期は決算期です。その決算期は年度末決算が3月、中間決算が9月です。

そのため、この時期は値引き限界まで引き出せる可能性が高いです。特に月末は値引き限界がMAXまで上がります。

ライバル車と比較

これが一番交渉しやすい方法です。

具体的には「プラド」「ハリアー」、「エクストレイル」などです。それぞれの見積書を持って値引き交渉することで、値引きの引き上げが期待できます。

この方法はほぼ確実に効果があるので、必ず実践しましょう。

社外品を使う

基本的に純正品より社外品の方が安いです。

具体的には下記です。

・ドライブレコーダー
・フロアマット

これらを社外品で検討してみてください。トータルで見ると安くなることが多いです。

とはいえ、純正品の良さもあるので、純正品と社外品をしっかりチェックすることが大切です。

また、マツダの場合はナビが標準なので、社外品を使うことはできません。

下取り車を10万円以上高く売る方法を解説

車を売る際、「ディーラーの下取り額で満足してしまっていませんか?

ディーラーの下取りと中古車買取を比較した場合、90%以上の確率で10万円以上、中古車買取が高く買取りができます。

もし売る場合は「車一括査定」を利用すると良いです。車買取業者同士が競い合って、車の売値が跳ね上がります。

中には100万円以上ディーラー下取り高く売れたという例もあり、下記が証拠です。

車一括査定とは、複数の買取業者への査定依頼が一度で行えるネットサービスです。自分で買取業者を1社1社探す必要がなく、提携している買取業者に一斉に査定依頼が可能です。(完全無料)

車の情報と利用者の情報を入力するだけで、最大10社程度までの査定依頼が一度で可能です。

実際にTwitterを見ても「高く売れた」という口コミも多いです。

絶対に売らないといけないわけではないため、気軽に簡単に申し込むことができます。

少しでも車を高く売りたい方は、利用してみると良いかもしれません。

詳しくは以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【MOTA車買取のデメリットは3つ!】評判や口コミ、メリットまで解説 結論、MOTA車買取のデメリットは以下の3つです。 最大で上位3社(最大)のみとしか交渉できない エリアによって買取業者が少ない 大手買取業者との提携が少ない MOTA車...

まとめ:CX-8の値引きはしやすい

まとめ:CX-8の値引きはしやすい出典:CX-8ホームページ

  • CX-8の値引き限界は70万円
  • 値引きのコツ/安く買う方法は4つ

今回はCX-8の値引き限界について見てきました。

CX-8の値引きは限界は70万円ほどです。値引きの難易度としてはやや優しいです。実際にCX-8を購入する際は、必ず交渉のコツを実践してください。

交渉次第で数十万円変わってくるので、ぜひチャレンジしてみてください。

車を安く買うコツについては「【車を安く買う方法・コツ5選!】初めて車を買う方必見/おすすめの買い方あり」の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
【車を安く買う方法・コツ5選!】初めて車を買う方必見/おすすめの買い方あり 「車を安く買う方法は?」 「買うタイミングはいつ?」 「買うときの注意点は?」 この記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。 車を購入する際、「少しで...
目次