”車を高く売るコツ”はこちら ≫

【CX-60の実燃費は悪い!?】ガソリンとディーゼルの燃費を徹底比較!

当サイトは広告が含まれています
【CX-60の燃費は良い!?】CX-60の燃費性能をCX-5と徹底比較!

「CX-60の燃費はどれくらい?」
「CX-60はCX-5に比べていいの?」
CX-60の実燃費は?」

本記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。

CX-60はマツダのフラッグシップSUVです。

2022年に発売され、発売当初から人気を集めています。

そんなCX-60の実燃費が気になる方も多いのではないでしょうか。

本記事ではマツダの新型CX-60の実燃費をガソリンとディーゼルで比較しながら解説していきます。

CX-60の購入を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

また、CX-60の値引き額の詳細は「【CX-60の値引き限界は25万円!】値引き相場は渋い/値引きのコツを紹介」の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【CX-60の値引き限界は25万円!】値引き相場は渋い/リセール予想アリ 2022年に登場したCX-60はCX-5より一回り大きい新型SUVです。 マツダ初のハイブリッドモデルやPHEVモデルがあり、国内トップクラスの人気を誇ります。 そんな新型CX-60の...
目次

CX-60の実燃費は悪い!?

結論、CX-60の実燃費は下記の通りです。

【CX-60の実燃費】
・ガソリンモデル:10〜11km/L
・ディーゼルモデル:15〜17km/L
・ディーゼルハイブリッドモデル:17〜18km/L
・PHEVモデル:13〜14km/L

上記の通りで、大柄なボディのSUVではありますが、ディーゼルモデルの燃費性能は非常に高いです。

詳しくは後述する「CX-60の実燃費をグレードごとに解説」で解説しています。

CX-60のカタログ燃費

CX-60 3

出典:CX-60ホームページ

【CX-60】は4つのパワートレインから構成されており、それぞれ燃費性能が異なります。

燃費性能をカタログ値で見ていきます。

ガソリンモデル(25S)のカタログ燃費

「ガソリンモデル」は3つのグレード展開で、それぞれ「2WDor4WD」に分けられてます。

WLTCモードで見ると13.0~14.2km/Lとなっています。

今回、燃費としての向上はそこまで感じられないかもしれません。

CX-60のガソリンモデルの燃費

ディーゼルモデルのカタログ燃費

「ディーゼルモデル」も「ガソリンモデル」と同じく3つのグレード展開で、それぞれ「2WDor4Wd」に分けられてます。

WLTCモードで見ると18.5~19.8km/Lとなっています。

今までのマツダのディーゼル車と比べてかなり燃費向上されています。

また、エンジンが「3.3Lディーゼル」を搭載しているにも関わらずこの燃費性能は驚きです。

CX-60のディーゼルモデルの燃費

「Exclusive Mode」は全てサンルーフ付きとなっています。

ディーゼルハイブリッドモデルのカタログ燃費

「ハイブリッドモデル」は2グレードの展開となっており、どちらもほぼ同じ燃費です。

WLTCモードで見ると、21.0~21.1km/Lとなっています。

また、「ディーゼルエンジン」よりも2~2.5km/Lほど燃費性能が良くなっています。

CX-60のハイブリッドモデルの燃費

PHEVモデルのカタログ燃費

「プラグインハイブリッドモデル」はまだ公表されておりません。

「EV走行距離のみ」では63kmとなっています。

まちがいなくハイブリッドモデル同等以上と考えられます。

「プラグインハイブリッドモデル」の最新情報が出ましたら、更新していきます。

CX-60の実燃費をグレードごとに解説

CX-60 4

出典:CX-60ホームページ

続いてCX-60の実燃費です。

実燃費は実際のユーザー情報なので、より具体的な数値です。

実燃費は「e燃費」を参考にしています。

ガソリンモデル(25S)の実燃費

ガソリンモデルの実燃費は下記の通りです。

25S
2WD 4WD
実燃費(km/L) 10.46

4DWの詳しい情報はありませんでした。

とはいえ基本的に燃費は2WDの方が良いので、4WDの方が1〜2km/L程度悪いと考えられます。

続いて、ツイッターの情報です。

CX-60は大柄なボディですが、13km/L以上の方もいるようです。

とはいえ、CX-60のガソリン車はハイオクなので、燃料代としてはかなり高くなります。

ディーゼルモデルの実燃費

続いてディーゼルモデルの実燃費です。

XD-AT
2WD 4WD
実燃費(km/L) 16.20 15.81

やはりガソリン車よりディーゼル車の方が燃費が良いです。5〜6km/L程度ディーゼル車の方が燃費が良いです。

ディーゼル車の燃費は非常に良く、場合によって18km/L以上になることもあるようです。

以下、ツイッター情報です。

中には20km/L以上の方もいます。高速道路などでは20km/Lが目指せそうです。

ガソリン代を気にされる方はディーゼル車一択ですね。

ディーゼルハイブリッドモデルの実燃費

続いてディーゼルマイルドハイブリッド車モデルの実燃費です。

XD-AT
4WD
実燃費(km/L) 17.15

ディーゼルマイルドハイブリッドモデルの実燃費はカタログ燃費より3〜4km/L程度悪いです。

またディーゼル車より1〜2km/L程度良いです。

以下がツイッター情報です。

やはりハイブリッドモデルだけあって燃費は非常に良いですね。

とはいえ、ハイブリッドモデルは価格がかなり高価なので、ディーゼル車の方がお得かもしれません。

ガソリン代を気にされる方はディーゼルモデルかマイルドハイブリッドモデルがおすすめです。

PHEVモデルの実燃費

CX-60PHEVモデルの実燃費は以下の通りです。

・実燃費:13〜14km/L

決して燃費が良いとは言いがたい数値です。

また、価格自体も高額なため、正直なところあまりおすすめできないグレードです。

CX-60はCX-5と比べての燃費性能はどうなの?

CX-5

出典:CX-5ホームページ

ここからは【CX-60】と「CX-5」の燃費性能を比較していきます。

まずはじめに、【CX-60】と「CX-5」で展開している「ガソリンモデル」「ディーゼルモデル」で比較していきます。

グレードは「L Package」の「2WD/4WD」とします。

「CX-60」と「CX-5」のガソリンモデル比較

「CX-60」と「CX-5」のガソリンモデル燃費比較

「CX-5」はFFですが、今回の【CX-60】はFRとなっています。

ですが、燃費の差はほとんどありません。

このモデルでの燃費向上はあまり感じられません。

「CX-60」と「CX-5」のディーゼルモデル比較

「CX-60」と「CX-5」のディーゼルモデル燃費比較

「CX-60」と「CX-5」のディーゼルモデル燃費比較

「CX-5」は「2.2Lディーゼル」ですが、今回の【CX-60】は「3.3Lディーゼル」となっています。

ディーゼルの排気量が上がったにも関わらず、【CX-60】の方が2.0~2.0km/Lほど燃費が向上しています。

馬力もあり、かつ燃費が良いのは魅力的ですね。

CX-60のパワートレイン

CX-60のパワートレイン

出典:CX-60ホームページ

【CX-60】に搭載されるパワートレインは4つ、組み合わせられるトランスミッションは8ATとなっています。

・25S(2.5L直列4気筒NAエンジン)
・XD(3.3L直列6気筒ディーゼル)
・XD-HYBRID(3.3L直列6気筒ディーゼル+MHEV)
・PHEV(2.5L直列4気筒プラグインハイブリッド)

「ディーゼルエンジン」と「ガソリンエンジン」は今までのマツダ車にありましたが、「ハイブリッド(ディーゼル)」「プラグインハイブリッド」はマツダとして初のエンジンとなります。

また、マツダ車である「CX-5」や「CX-8」のディーゼルエンジンは「2.2Lのディーゼルエンジン」でしたが、今回の【CX-60】は「3.3Lディーゼルエンジン」となっており、今まで以上にパワフルなエンジンとなっています。

各パワートレインのスペック一覧です。

【CX-60】パワートレインのスペック

今までにない素晴らしいスペックですね。

また今回、排気量が大きいので毎年かかる自動車税は「CX-5」や「CX-8」よりも高くなるので注意が必要です。

下記に【CX-60】のパワートレイン詳細や最新情報がありますので、ぜひ参考にしてみてください。

【マツダ新型「CX-60」予約注文開始!】CX-60の特徴、価格の最新情報!

あわせて読みたい
【新型CX-60の価格は!?】CX-60のグレードや特徴を! 「CX-60ってどんな車?」 「グレードは何種類?」 「CX-60の価格はどのくらい?」 この記事はそんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。 マツダの新型車である【CX-...

CX-60の価格は?

CX-60 2

出典:CX-60ホームページ

【CX-60】の新車価格は299.2万円~626.45万円となっており、一番下から一番上のグレードまでは300万円円以上の価格差があります。

【CX-60】は「ガソリン」「ディーゼル」「ハイブリッド」「PHEV」の4モデルとそれぞれの「グレード」、「2WD/4WD」と数多くのラインナップがあり、トータルで23のグレードに分けられています。

それぞれ詳しくみていきます。

ガソリンモデル(25S)の価格

ガソリンモデル3つのグレードがあり、それぞれ「2WDと4WD」の設定があります。

価格としては299.2万円~407万円と100万円以上の価格差があります。

CX-60のガソリンモデル価格

ディーゼルモデルの価格

「ディーゼルモデル」は「ガソリンモデル」よりも50~60万円ほど高くなっています。

こちらも一番下と一番上のグレードで100万円以上の価格差があります。

CX-60のディーゼルモデル価格

ディーゼルハイブリッドモデルの価格

「ハイブリッドモデル」はマツダ車で初のパワートレインともあって、価格はかなり高めの設定です。

また、「ハイブリッドモデル」は4WDのみの設定で、グレードも「Exclusive」と「Premium」のみとなっています。

CX-60のハイブリッドモデル価格

PHEVモデルの価格

「プラグインハイブリッドモデル」もマツダ車で初のパワートレインとなっており、金額はかなり高めの設定です。

ですが、この「Premium」は今までにない高級感漂う内装となっていますので、高級感を求める方にはおすすめです。

CX-60のプラグインハイブリッドモデル価格

まとめ

CX-60 4

出典:CX-60ホームページ

  • CX-60のパワートレインは4つ
  • 「ガソリン」は「CX-5」同等の燃費
  • 「ディーゼル」や「ハイブリッド」は低燃費を実現

本記事ではマツダCX-60の実燃費や燃費性能について解説しました。

今回初めて採用される「3.3Lディーゼルエンジン」は、馬力があるにも関わらず、20km/L近くの燃費を実現できており、驚きです。

今後、マツダの主力車になるのではないでしょうか。

発売が開始されてから街中で見かけるのが楽しみです。

CX-60の購入を検討されている方は、ぜひ一度マツダ販売店に足を運んでみてください。

あわせて読みたい
【2023年版:SUVの燃費ランキングTOP15】低燃費なSUVを実燃費で紹介 「燃費の良いSUVってあるの?」 「どのSUVが燃費良いの?」 「自身の愛車は燃費良い方なの?」 本記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。 SUVと聞いて、「...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次