「フォレスターの乗り出し価格は?」
「グレード別でどのくらい違うの?」
「どのグレードが一番安いの?」
この記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。
スバル:フォレスターはあらゆる路面を走破する本格派SUVです。
そんなフォレスターの乗り出し価格はいくらでしょうか。またグレード別でどの程度の金額差があるかも気になりますよね。
今回はフォレスターの乗り出し価格について見ていきます。
またフォレスターの値引き限界額について下記で紹介しています。
≫フォレスターの値引き限界額(50万円)
スバル:フォレスターは国内で絶大な人気を誇る本格派SUVです。また悪路での走破性の高さから国外においても人気を集めています。 そんなスバルのフォレスターの値引き限界はいくらでしょうか。 実際に購入した方が成功した値引き額や値引きポイント[…]
フォレスターの乗り出し価格は安い!
出典:フォレスターホームページ
フォレスターの乗り出し価格を見積もりシミュレーションしていきます。
グレード別の値引き額を含んだ総額の乗り出し価格です。
オプションは下記を付けます。
・ディーラーオプション:一番高い仕様
・ルーフレール:55,000円
・カロッツェリア楽ナビ:163,900円
・ETC2.0車載器キット:36,080円
・ナンバープレートベース:6,600円
・フロアカーペット:27,940円
・リアビューカメラ:24,640円
≫フォレスターのおすすめオプション
フォレスターTouringの乗り出し価格
Touringの総額は下記です。
車両本体価格 | 2,992,000円 |
メーカーオプション | 393,000円 |
ディーラーオプション | 259,160円 |
自動車税種別割 | 6,000円 |
自動車税環境性能割 | 55,400円 |
自動車重量税 | 22,500円 |
自賠責保険料 | 27,770円 |
登録諸費用 | 42,590円 |
リサイクル預託金 | 12,780円 |
諸経費合計 | 167,040円 |
車両値引き | ▲200,000円 |
オプション値引き | ▲100,000円 |
Touringの乗り出し価格 | 3,514,200円 |
約351万円で購入できます。値引き額は車両本体とオプション合わせて30万円としました。
フォレスターX-BREAKの乗り出し価格
X-BREAKの総額は下記です。
車両本体価格 | 3,135,000円 |
メーカーオプション | 297,000円 |
ディーラーオプション | 259,160円 |
自動車税種別割 | 6,000円 |
自動車税環境性能割 | 56,100円 |
自動車重量税 | 22,500円 |
自賠責保険料 | 27,770円 |
登録諸費用 | 42,590円 |
リサイクル預託金 | 12,780円 |
諸経費合計 | 167,740円 |
車両値引き | ▲200,000円 |
オプション値引き | ▲100,000円 |
X-BREAKの乗り出し価格 | 3,558,900円 |
X-BREAKは約356万円で購入できます。Touringとほぼ同等の金額で購入できます。
フォレスターAdvanceの乗り出し価格
Advanceの総額は下記です。
車両本体価格 | 3,234,000円 |
メーカーオプション | 396,000円 |
ディーラーオプション | 259,160円 |
自動車税種別割 | 6,000円 |
自動車税環境性能割 | 59,400円 |
自動車重量税 | 22,500円 |
自賠責保険料 | 27,770円 |
登録諸費用 | 42,590円 |
リサイクル預託金 | 12,780円 |
諸経費合計 | 171,040円 |
車両値引き | ▲200,000円 |
オプション値引き | ▲100,000円 |
Advanceの乗り出し価格 | 3,860,200円 |
約386万円で購入できます。Advanceは標準グレードであるTouringに比べて30万円程度高いです。
フォレスターSPORTの乗り出し価格
SPORTの総額は下記です。
車両本体価格 | 3,355,000円 |
メーカーオプション | 264,000円 |
ディーラーオプション | 259,160円 |
自動車税種別割 | 6,000円 |
自動車税環境性能割 | 88,800円 |
自動車重量税 | 49,200円 |
自賠責保険料 | 27,770円 |
登録諸費用 | 42,590円 |
リサイクル預託金 | 12,780円 |
諸経費合計 | 227,140円 |
車両値引き | ▲200,000円 |
オプション値引き | ▲100,000円 |
SPORTの乗り出し価格 | 3,805,300円 |
約380万円で購入できます。SPORTはAdvance同等の金額です。SPORTは自動車税の環境性能割が無いため、他のグレードに比べて税金が高いです。
SPORTは価格が高いかつ、燃費も悪いため、コスパは良くありません。
フォレスターの実燃費については下記で紹介しています。
≫フォレスターの実燃費
フォレスターの乗り出し価格をグレード別で比較
出典:フォレスターホームページ
フォレスターの各グレードの乗り出し価格を見積もりしてみました。
・フォレスターTouring:3,514,200円
・フォレスターX-BREAK:3,558,900円
・フォレスターAdvance:3,860,200円
・フォレスターSPORT:3,805,300円
約351~386万円の乗り出し価格になりました。グレードによる差が30万円程度で、他の車に比べて金額差が小さいです。
AdvanceとSPORTが他2つのグレードに比べて30万円ほど高いです。
とはいえそれぞれ特徴があり、高級感もあるため、この差額は妥当ではないでしょうか。
フォレスターのグレード別の乗り出し価格を比較して、自分好みのグレードを選んでください。
フォレスターのおすすめグレードについては下記で紹介しています。
≫フォレスターのおすすめグレード
フォレスターはスバルを代表する本格派SUVです。街中の舗装路だけでなくオフロードの走破性も高いため、アウトドアにぴったりなSUVです。 そんなフォレスターにはどのような装備があるのでしょうか。 本記事ではフォレスターのおすすめグレードか[…]
下取り車があるなら、さらに新車が安く買える
フォレスター購入の際、下取り車がある場合は事前に車の相場チェック(査定)をしておいてください。事前に相場を知ることで購入資金がいくら必要か把握することができます。
また査定はディーラーではなく車買取業者がおすすめです。
ほとんどの場合でディーラー下取りより車買取業車の方が15万以上高く売れます。
下記が証拠です。
別事業で使う予定やった車を売るのにディーラーに持って行ったら売値40万そこそこやったのに一括査定使って3社から見積もり取ったらMAX80万ついたらしく一括査定やばいなってなってるw#一括査定いいやん
— 西田 祐樹 (@nishidayuki0112) February 20, 2018
ハリアー(1年8ヶ月、3.3万キロ)売却まとめ
一括査定価格が331万円(入札時+20万)
ディーラー下取りが220万
目安に使用したダイハツAI査定が278万
なお購入価格が諸税含めて313万、残債234万車を売るなら
①ダイハツAI査定で相場把握
②MOTA一括査定で入札価格把握
③現車一括査定(3社)→名刺裏入札 pic.twitter.com/hQO0QAXHBn— かっち (@kacchi25) August 22, 2022
2つ目のツイートはディーラーより100万円以上高く売れています。嘘だと思って車買取業車で査定してもらいましょう。
とはいえ査定は車買取業者にしてもらった方が高い査定が出やすいですが、、、少し面倒なので、ネットで車一括査定が手間も省け、車を高く売ることができます。
おすすめは『
MOTA車買取』と『カーセンサー
』 
一括査定のおすすめサイトは『MOTA車買取』と『カーセンサー
』です。
- 【MOTA車買取】
しつこい電話無し、高価買取が期待。
≫MOTA車買取公式サイト
- 【カーセンサー】
1000社以上と提携、安心した取引が可能。
≫愛車無料査定も『カーセンサーNet』
実際に、以前プラドを一括査定で依頼しましたが、ディーラーでの下取り価格は、220万円でした。しかし、一括査定で見てもらったところ、、、250万円で、下取りと30万円の差がありました。
正直、ディーラーにショックを受けましたが、これが現実です。車はディーラーよりも車買取業者の方が確実に高く売れます。
【車を高く売るコツ】については「【車を高く売るコツ9選!】車を売る際に損をしないための対策を徹底解説!」で紹介しています。
まとめ:フォレスターの乗り出し価格は安い
出典:フォレスターホームページ
- フォレスターの乗り出し価格は安い
- SPORTのみ税金が高い
- グレード別で差額はほとんどない
今回はフォレスター乗り出し価格について見てきました。
フォレスターはあらゆる路面に対応できる走破性を持っています。またスバルの技術が詰め込まれた1台をこの価格で乗れるのは非常にお得です。
自身の環境やライフスタイルに合わせて、好みをグレードを選んでみてください。
また下記でフォレスターの「リセールバリュー」について詳しく紹介しているので、こちらも参考にしてみてください。
≫【フォレスターのリセールバリュー情報】
今回はフォレスターの「リーセルバリュー」についてです。 昨今、SUV人気が高まりフォレスターの人気も非常に高いですが、リセールバリューはどうでしょうか。 リセールバリューを考慮することで車をお得に乗ることができます。 フォレスターのリ[…]