2021年8月にフルモデルチェンジしたトヨタ「ランドクルーザー」。その弟分である「ランドクルーザープラド」のフルモデルチェンジも近づいています。
現行のプラドが登場したのは2009年9月、すでに13年が経過した長寿モデルですが、人気は衰えず、中古車市場では高値で取引されています。
すでに二度のマイナーチェンジを経て、まもなくフルモデルチェンジとなります。はたして次期プラドはどのような姿となるのでしょうか。
今回はプラドのフルモデルチェンジについて、変更点や価格、発売時期について大予想していきます。
※この記事内容は決定事項ではなく予想も含みますので、予めご了承ください。
またプラドの「リセールバリュー」については下記で詳しく紹介してます。
≫【プラドのリセールバリュー情報】
「プラドのリセールっていいの?」 「リセールが良いグレードは?」 「リセールが良いオプションは?」 この記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。 ランドクルーザープラドのリセールバリューが良いことは多くの方がご存知かと思い[…]
新型プラドの発売時期は2023年11月が濃厚?
出典:carsguide
2021年8月にフルモデルチェンジを果たしたトヨタ「ランドクルーザー300」は、TNGAに基づく新規プラットフォームやV6ツインターボのガソリン&ディーゼルエンジンの復活などもあり、発売前から話題を集め、現在は販売停止の超人気車種です。
そこで気になるのが、ランドクルーザー300の弟分である「ランドクルーザープラド」フルモデルチェンジの発売時期です。
現行となる4代目プラド(プラド150系)は2009年9月に登場し、13年が経ちました
未だに高い人気を誇ってはいるものの、そろそろ新型へのフルモデルチェンジが実施されてもおかしくないタイミングとなっています。
新型プラド(250系)の発売時期ですが、一部では、2023年11月という噂があります。
昨年(2022年)の8月にプラドの特別仕様車「マットブラックエディション」が発売されたことからも、この「マットブラックエディション」発売から一年後となっており、妥当な時期ではないでしょうか。
とはいえ車の長納期化に伴い、プラドは現在「受注停止」となっています。長納期化によってフルモデルチェンジ予想がしづらくなっているのも事実です。
また現状ではオフィシャル(トヨタ)の新型情報は発信されていないため、現在噂されている情報を取りまとめた予想でしかありません。
名前がプラド→ランドクルーザー250に変更
プラドの後継モデルは名前を「ランドクルーザープラド」から「ランドクルーザー250」に変更して発売される可能性があります。
詳しくは分かりませんが、兄貴分である「ランドクルーザー」により近いモデルになることが予想されます。
本当に「プラド」の名前が変更となると、少し寂しい気持ちになりますね。
新型プラドのボディサイズやプラットフォームはどうなる?
フルモデルチェンジによって気になるのが、「ボディサイズ」や「パワートレイン」などの変更内容です。
フルモデルチェンジした「ランドクルーザー」や最近の動向から新型プラドの変更点を予想していきます。
現行プラドは、2009年のフルモデルチェンジで登場しました。 ランドクルーザーから派生したプラドは今現在でも多くのユーザーから人気を集め、本格派SUVとして唯一無二の存在となっています。 またランドクルーザーよりもコンパクトで街中でも走[…]
大きさは変わらず取り回しは現行並?
プラドの特徴の一つとして、「ランドクルーザー」よりも一回り小さなボディサイズを採用していることで、日常での運転のしやすさが挙げられます。
兄貴分である「ランドクルーザー」は300となったタイミングでもボディサイズは大きく拡大されていません。
ですので、プラドも同様に現行とほぼ変わらないサイズの可能性が高そうです。
プラッドフォームはTNGA採用?
現行のプラドは3代目から同一のプラットフォームを使用しており、さすがに次のフルモデルチェンジでは新たなプラットフォームが採用されると考えられます。
ですので、必然的にTNGAに基づく新規プラットフォームの採用が予想されます。
パワートレインはランクル300のV6?
プラットフォームがTNGAとなるということは、搭載されるエンジンもTNGAの思想に基づいて開発されたダイナミックフォースエンジンの搭載が予想されます。
現時点ではランクル300に搭載されたV6&エンジンをベースに、プラド最適化されたものが搭載されるのではないかと言われていますが、輸出仕様のRAV4に搭載される2.5Lの直4エンジンが採用される可能性もあります。
ですので予想としては、「V6エンジン」または「2.5Lの直4エンジン」と考えられます。
ただ個人的に、「ランドクルーザー」はV8→V6に仕様ダウンしておりますので、プラドもこのタイミングで「V6エンジン」への仕様アップは考えにくく、「2.5Lの直4エンジン」の方が可能性は高いと考えられます。
プラドの【パワートレイン】について下記を参考にしてください。
→【プラドの馬力やトルクはどのくらい!?】馬力やトルクをライバル車と比較しながら紹介!
エンジンはハイブリッドモデル追加?
プラドのフルモデルチェンジに合わせて、新たに「ハイブリッドモデル」が追加されます。
新しいハイブリッドシステムで燃費とパワーを両立させつつ、脱炭素化が図られるそうです。
ハイブリッドモデルは輸出向け
このハイブリッドモデルは輸出向けとの情報があります。そのため日本での発売は今まで通り、ガソリンモデルのみかもしれません。
新型プラドの車両本体価格は?
新型プラドが登場する際、やはり気になるのが価格です。
新型プラドの車両本体価格は、390万円前後と予想します。
この価格は新型プラドのエントリーモデルとして予想しました。値上がりの要因としては、下記の項目が考えられます。
・安全運転支援装置の拡充
・ディスプレイオーディオの標準化
・パワートレインの変更
4代目(150系)のエントリーモデルの価格が3,676,000円に対し、値上がりする根拠としては、「生産部品の価格高騰」、「安全運転支援装置の拡充」、「ディスプレイオーディオの標準化」、「パワートレインの変更」などが挙げられます。
反対に、プラドが5代目へとフルモデルチェンジすることで価格が安くなるところが一つも見当たりません。
確実に新型プラドの販売価格は値上がりすると考えていいでしょう。
ランクル300においてはエントリーモデルの「GX」でおよそ30万円の価格上昇となっていましたが、新型プラドも進化した運転支援システムの搭載やディスプレイオーディオの標準化などがあれば、スタート価格はアップすると考えられます。
また仮に、パワートレインが直4ではなくV6のみの設定となった場合は、ランクル300以上にスタート価格がアップする可能性は高いです。
プラドの「グレードと価格」については下記で紹介しています。
≫プラドのグレードと価格
プラドGRスポーツもあるかも?
スタート価格がアップすることで車両に付加価値が出ることは間違いありませんが、ランクル300やハイラックスなどの車種にも設定されている「GR SPORT」が新グレードとして設定される可能性もあります。
ランクルと共にラリー競技での実績があるプラドですので「GR SPORT」設定の可能性は高いです。
トヨタのランドクルーザープラドはプラドは1990年に登場したSUVです。 トヨタが長年にわたり培ってきた悪路向けの技術が詰め込まれた、過酷な条件でこそ本領発揮する本格派クロスカントリーSUVです。 その高度なオフロードパフォーマンスは、[…]
ランクル300同様に新型プラドも長納期化!
ランクル300は世界的な人気と、コロナ禍による半導体やワイヤーハーネスなどの供給不足のより納車のスケジュールが長期化しています。
このことから考えても、次期プラドも発表と同時に注文が殺到し、長納期化することは間違いないでしょう。
気になる方はディーラーに早めに相談し、注文ができる状態になったら即注文するくらいの勢いで構えておく必要があります。
プラドの買い方
今後のプラドの買い方についてです。
- フルモデルチェンジを買う
- 現行プラドを新車で買う
- プラドを中古で買う
上記の3パターンが考えられます。
フルモデルチェンジを買う人
先行予約の時期を見逃さないよう、常に新しい情報が入るようアンテナを立てておいてください。
また、少しでも頭金が出せるようお金を貯めておきましょう。
現行プラドを新車で買う人
現行プラドは納期が長いですし、すでに受注停止しているディーラーもあります。
新車購入予定の方は今すぐにでもディーラーへ足を運んでください。
プラドを中古で買う人
この場合は費用が抑えられてすぐに納車することが可能です。
おすすめの買い方・売り方は下記の通りです。
買い方
- 1~3年落ちを装備が良いのを買う(後期モデル)
- 5~6年落ちを買う(中期モデル)
売り方
- 4~5年落ちで売る(後期モデル)
- 7年落ちで売る(中期モデル)
リセールバリューを考慮すると上記がベストです。損せず、かしこくプラドを手に入れることが可能です。
プラドのリセールバリューについては「【プラドのリセールバリューは最強!】プラドの残価率を特別仕様車まで紹介」で紹介しています。
プロに中古車を探してもらう方法
1つ紹介です。中古車を探す際はズバブーン車販売の「中古車無料お探しサービス」がおすすめです。条件を伝えれば、車のプロが非公開車両も含めて探してくれます。もし自身の条件に合う中古車が出てきた場合は優先的に紹介してもらえます。
もちろん全て無料ですので、誰でも気軽に利用できます。自身にピッタリな1台を探してくれるで、ぜひ利用してみてください。
≫中古車お探しサービスを申し込む
まとめ
今回はランドクルーザープラドのフルモデルチェンジについて、発売日、変更点、価格について予想してみました。
まだ新型プラドの公式発表はしていませんが、2021年にランドクルーザーがフルモデルチェンジしたことからもある程度予想ができます。
ランドクルーザーのように注文停止になるくらい人気が出る新型プラドになることを期待して待ちましょう。
新型プラドの購入を検討している方は、いつでも購入できるよう準備し、常にアンテナを張って、先行販売が始まったらすぐに注文できるようにしておきましょう。
プラドを購入の際、支払い方法を迷っている方も多いのではないでしょうか。 現在はたくさんの支払い方法があります。 方法としては4パターンです。 一括支払い ローン支払い 残クレ(月々支払い) 残クレ据え置き支払い […]