MENU
ryosuke
約10年前、スバルのインプレッサを購入。
その後、トヨタのランドクルーザープラドを購入し、5年後に売却。
車一括査定を利用し、ディーラーの下取りより40万円以上高い買取を経験。
日々、カーセンサーで中古車を確認しつつ、最新の車情報を発信。
"車を高く売るコツ”はこちら ≫

MOTA車買取のデメリットは9つ!/評判や口コミ、リアルな実体験を紹介

当サイトはプロモーションが含まれております
MOTA車買取のデメリットは9つ!/評判や口コミ、リアルな実体験を紹介

MOTA車買取って良いの?」
「MOTA車買取のデメリットは?
「そもそもMOTAって高く売れるの?」

本記事は、こんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。

実際に車一括査定を申し込む際、”どこの業者に申し込むか中々決めれない”方も多いのではないでしょうか。

結論、「MOTA車買取」の車一括査定は車が高く売れる可能性が高いです。

理由は、1500店舗以上から高額査定の3社のみを厳選するからです。

また、筆者自身、何度かMOTA車買取を利用して査定依頼しましたが、下取り価格より低い査定額になったことはありません。

とはいえ、「本当に高く売れるの?」と疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、MOTA車買取の9つのデメリット、実際に使ってみたリアルな実体験まで紹介していきます。

この記事を読むことで、不安なくMOTA車買取を利用するか判断できるので、MOTAの利用を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

MOTA(車買取) 総合評価
★★★★☆
3.98 / 5.0(28件)
  • 良い点:上位3社のみ開示で連絡が少なめ
  • 注意点:地域により参加店の差あり
目次

MOTA車買取のデメリットは9つ!

MOTA車買取のデメリットは5つ!

MOTA車買取のデメリットは以下の9つです。

MOTA車買取は、上記9つのデメリットがあるため、利用前にきちんと把握した上で、申し込みましょう。

それぞれ詳しくみていきます。

45秒で査定申し込み完了は難しい

MOTA(モータ)の公式サイトでは「45秒で査定申し込み完了」と記載されています。

MOTA車買取の45秒査定

しかし、実際にはもう少し時間がかかるのが現実です。

申し込みには、車種・年式・走行距離などの基本情報に加え、車検証を見ながら正確に入力する必要がある項目も多く、スマホからの操作では入力が煩雑に感じることもあります。

任意項目

・ローン残債(選択式)
・装備品・状態(選択式)
・コメント(自由記述、200文字まで)
・写真(最大6枚)

したがって実際には、スムーズに進めても2〜3分程度かかることが一般的です。

45秒」はあくまで最短の理想的なケースであり、多くのユーザーにとってはもう少し余裕をもって手続きすることをおすすめします。

入札期間中は査定額がわからない

MOTA車買取では、申し込み後すぐに買取価格が提示されるわけではありません。

申し込み当日の18時までが入札期間となっており、その間にどの業者が、いくらで入札しているのかは確認できません。

つまり、「いくらで売れるか」がわかるのは翌日の正午(12時)以降であり、それまでは待つしかないというのが実情です。

他の一括査定サイトでは即時に概算価格が提示されるケースもあるため、比較するとタイムラグがデメリットに感じる方もいるでしょう。

特に「すぐに売却価格を知りたい」「早く売却先を決めたい」と考えている方にとっては、入札状況がリアルタイムで見えない点は不安やストレスにつながる可能性があります

ただし、複数社によるオークション形式だからこそ、高値が付きやすいというメリットもあるため、価格重視の方には待つ価値がある仕組みとも言えます。

最大で上位3社(最大)のみとしか交渉できない

MOTA車買取は20社(最大)から査定額の提示があったとしても、査定額の上位3社(最大)としか交渉できません。

MOTA車買取のイメージ

ユーザーが希望すれば、上位3社(最大)以外の業者とやり取りも可能ですが、基本的には3社(最大)のみです。

車を売る際、業者とのやりとりはとても重要で、担当者とのコミュニケーションは非常に大切です。

MOTA車買取の場合、もし担当者との相性が悪かったとしても上位3社(最大)としかやりとりすることができません。

最大20社の査定だが実際はもっと少ない

MOTA車買取では「最大20社が入札」と宣伝されていますが、実際に20社すべてから査定が届くことは少なく、5〜10社程度にとどまるケースも珍しくありません。

エリアや車種、年式によっては、3社以下のこともあるため、「多くの業者から競り合って高く売れる」と期待しているとギャップを感じる可能性があります。

特に地方在住の場合や、年式が古い車・過走行車の場合は、入札数が極端に少なくなる傾向があります。

その結果、競争原理が働かず、期待したほど高値がつかないこともあるのが実情です。

もちろん、複数社が参加すれば相場より高値が狙えるのはMOTAの強みですが、「最大20社」はあくまで理論上の上限であり、実際の査定社数には個人差があることを理解しておく必要があります。

とりあえず高い価格で入札する業者がいる

MOTA車買取では、オークション形式で複数の買取業者が入札しますが、中には「とりあえず目立つために高い価格を提示する業者」も存在します。

MOTA車買取の仕組み

このような業者は、ユーザーからの連絡を優先的に得るために、実際には買い取るつもりのない金額を提示することがあります。

その結果、「一番高く入札してくれた業者に連絡したのに、実際の商談では大幅な減額を提示された」というケースも報告されています。

価格だけを見て即決すると、後々トラブルや交渉の手間につながる可能性があるため注意が必要です。

MOTAでは、入札後に実際の商談・査定を行う必要があるため、「仮の金額」である点を理解しておくことが重要です。

信頼できる業者かどうかを見極めながら、複数の候補を比較・相談することをおすすめします。

しつこい業者は何度も電話がある

MOTA車買取は「電話は上位3社のみ」と明記されていますが、実際にはその3社の中に“しつこい業者”が含まれていると、何度も電話やSMSが来るケースがあります。

「いつ売りますか?」「査定だけでもどうですか?」など、しつこく営業されることでストレスを感じる利用者も少なくありません。

特に車の売却時期をまだ決めていない場合や、気軽に査定だけ試してみたいという人にとっては、営業電話がプレッシャーに感じることもあります。

また、電話対応をしないと入札が無効になってしまう可能性があるため、無視し続けるわけにもいかず、結局時間と労力が取られてしまうこともあります。

MOTAは他の一括査定サービスに比べて営業電話が少ないとはいえ、「しつこい業者に当たるリスクがゼロではない」ことを理解しておくことが大切です。

少しでも不安がある方は、事前に口コミや評判をチェックしておくと安心です。

エリアによって買取業者が少ない

MOTA車買取は1,500店舗以上の車買取業者と提携(2025年7月時点)しています。

しかし、エリアによっては対象となる買取業者が少なく、入札が少ない可能性もあります。

MOTAの入札に関して詳しくは「【MOTAの入札は少ない?】入札なしでメールが来ないときの対処法まで解説」の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【MOTA車買取の入札は少ない!?】メールが来ないときの対処法まで解説 「MOTAの入札って少ない?」 「入札がないケースはあるの?」 「入札のメールがこないけど…」 本記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。 「MOTA車買取」を...

車の一括査定では、提携している買取業者が多いほど高値で売れる可能性が上がります。

実際に一括査定サービスの大手、「カーセンサー 」は1,000社以上の買取業社と提携しており、比較するとMOTA車買取の提携している買取業者は少ないです。

≫カーセンサー公式サイトはこちら

人気がない車は希望価格に達しないケースも

MOTA車買取で人気がない車を査定依頼した場合、希望価格にならない可能性があります。

MOTA車買取は人気がある車種の場合は、下取りや通常の査定より高値で売却できるケースが多いです。

しかし、不人気車の場合は、思っていたより高額査定がつかなかったという事例もあります。そのため、人気がない車を査定依頼する際は注意しましょう。

査定額は実車査定が全て

MOTA車買取では、WEB上で高額な入札額が提示されることもありますが、最終的な買取価格は“実車査定”によって決まります。

そのため、入札金額はあくまで「仮の金額」であり、実際に現車を確認したあとに減額される可能性もあります。

たとえば、以下のような要素で減額になるケースが多く見られます:

・外装や内装の傷・汚れ
・修復歴の有無
・タイヤの摩耗やエアロパーツの破損
・車検の残り期間

このように、いくらWEB上で高値がついていても、実車の状態次第で価格が変動するのが実情です。


そのため、査定時には車内外をできるだけキレイにしておくことや、メンテナンス記録などを用意しておくことで、減額リスクを下げる工夫が重要です。

また、実際に提示された最終価格に納得できなければ、売却を見送ることも可能なので、焦って決断せずに冷静に対応することをおすすめします。

MOTA車買取のメリット

MOTA車買取のメリット
出典:MOTA車買取公式サイト

続いて、MOTA車買取のメリットについてみていきます。

MOTA車買取の公式サイトでは「“二度目に選ばれる”3つの理由」が書かれていますが、ここではMOTA車買取のメリットをさらに詳しく解説していきます。

MOTA車買取のメリットは以下の5つです。

それぞれ順に見ていきます。

高額売却が期待できる

一般的な車の一括査定サービスでは、電話がかかってきた買取業者に見てもらうため、高額買取の業者に出会えるか分かりません。

しかし、MOTA車買取は事前に高額査定を出した上位3社(最大)とのやり取りになるので、その時点で高額売却が期待できます。

そこから交渉することで、さらに買取額アップにつながります。

公式サイトに掲載されている口コミでは、最低査定額と最高査定額の差が40万円以上もあったという方もいます。

MOTA公式サイト口コミ
出典:MOTA車買取公式サイト

交渉は3社のみ(最大)

MOTA車買取の大きなメリットは「交渉が最大3社のみ」であることです。

一般的な車の一括査定サービスでは、複数の買取業者から時間を問わず、ひっきりなしに営業電話がかかってきます。

しかし、MOTA車買取なら最大でも3社からの電話連絡のみのため、対応がスムーズにできます。

これは、他の車一括査定サービスにない大きな特徴で、MOTA車買取が愛される一つの理由です。

したがって、今までの一括査定サービスの営業電話で不快な思いをした人にとって、MOTA車買取はおすすめのサービスです。

査定金額がすぐ分かる

MOTA車買取に査定を申し込むと、翌日18時までにネット上で概算査定額が表示されます。

一般的な一括査定サービスでは、実車を見せて査定してもらうまで査定額がわかりません。

しかし、MOTA車買取の場合は、査定を申し込む時に、車種情報と車の写真を添付することで、それをもとに買取業者が概算査定額をネット上に提示してくれます。

そのため、他の車一括査定よりも早く、愛車の概算査定額を確認することができます。

申し込みが簡単

MOTA車買取は「45秒で入力完了!カンタン査定」とアピールするだけあり、査定申し込みのサイトは見やすく、簡単に申し込むことができます。

最初に車に関する基本的な6つの項目だけで、全て選択式のため、入力がとても簡単です。

・メーカー・車種
・年式
・グレード
・車体色
・事故歴
・走行距離
・売却希望時期

その後、以下の個人情報を入力し、完了です。

・氏名
・郵便番号
・メールアドレス
・携帯電話番号
・連絡希望時間帯

初めて入力する場合は正直45秒で入力は厳しいですが、2〜3分くらいあれば簡単に入力できます。

なお、連絡希望時間帯は任意のため未入力でも申し込み完了できますが、電話をかけてほしい時間帯があれば入力した方が良いです。

高い満足度と安心感

初めての利用でも簡単に利用できるので満足度が高いです。

実際に私も利用したことがありますが、手が止まることなく簡単に申し込みができたのを覚えています。

こういったサイトに申し込む際の満足度や安心感は、重要なポイントです。

MOTA車買取の特徴

MOTA車買取の特徴
出典:MOTA車買取公式サイト

MOTA車買取」は車関連の情報やサービスを提供する「株式会社MOTA」が運営する車買取の一括査定サービスです。

MOTA車買取の主な特徴は以下の2つ。

それぞれ解説していきます。

やり取りは高額査定業者のみ

MOTA車買取の大きな特徴は「高額査定の3社(最大)のみ」という点です。

一般的な車の一括査定サービスは、加盟している対象買取業者の数だけ車種情報と個人情報が送られます。

例えば、対象買取業者が10社だった場合、一括査定申し込み後に10社全てから営業電話が殺到します。

対してMOTA車買取の場合、加盟している対象買取業者には車種情報のみ送信され、個人情報は送られません。

MOTA車買取は最初に車両の情報のみを提供

車両情報をもとに対象買取業者が買取価格を概算査定し、高額査定を出した上位3社(最大)に絞り込まれます。

そのため、MOTA車買取の場合は、高額査定を出した上位3社(最大)と交渉するだけでOKです。

もし、概算査定額を確認した後、他に気になる買取業者があれば追加で選択することも可能です。

査定額をすぐに知ることができる

一般的な一括査定サービスの場合、実車を見せるまで査定金額がわかりません。

一方、MOTA車買取の場合は申し込んだ翌日18時に、概算査定額がログイン画面上に表示されます。

また、MOTA車買取は数年後の価格推移シミュレーションも表示しているので、売る時期の参考にすることができます。

MOTA車買取の評判や口コミ・リアルな実体験

MOTA車買取のリアルな評判や口コミ

MOTA車買取の項目評価

MOTA車買取の評判・口コミ

続いて、MOTA車買取のリアルな評判や口コミを紹介していきます。

当サイトでは、MOTA車買取のリアルな評判を実際の利用者にアンケートを取りました。

調査内容は以下のとおりです。

【MOTA車買取に関するアンケート】

・調査方法:クラウドワークスを用いたアンケート
・調査対象:MOTA車買取を使ったことがある方
・調査時期:2023年12月
・人数:28人

上記のアンケート結果をみていきます。

MOTA車買取の良い評判や口コミ

まずはMOTA車買取の評価の良い口コミです。

査定もネットですぐにお願いできて、とてもよかったと思います。大手が色々と不祥事出てますが、こちらは対応も良くまた利用したいと思いました。


売却した車:トヨタ プラド
売却額:290万円
yoheyさん

一括査定でありながらも無駄な営業電話がなかったので使い勝手が良かったですし、高額査定をしてもらえた業者のみとやり取りができたので、それだけ話もスムーズで素早く買取してもらう事ができ助かりました。


売却した車:トヨタ ハリアー
売却額:28万円
かいとさん

MOTA車買取は、最大20社査定してもらうことができるのに、その中から高額買取査定を提示してくれた3社のみだけ営業電話がかかってきたので、効率的に話を進めることができたのはとても良かったなと感じています。一括査定サイトの鬱陶しい点がなかったのはMOTA車買取の魅力だと利用して感じました。

売却した車:トヨタ シエンタ
売却額:100万円
ワンダンさん

「ディーラーの下取りより高く売れた」、「電話が少なくて良かった」などの口コミが多いです。

この2つはMOTA車買取の特徴的なメリットですね。

基本的にディーラーの下取りより高く売れるため、使って損はありません。

MOTA車買取の悪い評判や口コミ

続いてMOTA車買取の悪い評判・口コミです。

思っていたより査定額が低かったので残念でした!!
もう少し何とかしてほしかったです!!

売却した車:ホンダ フィット
売却額:30万円
レベッカアドネードさん

査定額が期待に達せず、使い勝手もイマイチ。他のオプションを検討する。

売却した車:ダイハツ ミライース
売却額:40万円
サキさん

「買取金額がイマイチだった」、「連絡が1〜2社しか来なかった」などの口コミが見られました。

ほかの一括査定サイトで起こる「多くの業者からの電話殺到」がないことが、MOTA車買取を使う最大のメリットです。

「MOTA車買取」の場合、連絡がくるのは最大3社です。

しかし、場合によっては連絡が1〜2社というケースもあります。

車は売る時期が大切

上記の通りで、買取金額や入札数は車を売る時期によって変動します。

したがって、間違った売り方をしていると、上記のような嫌な思いをするかもしれません。

車の売却は正しい【車が高く売れる時期】に売却することが大切です。

車が高く売れる時期については「【車買取で高く売れる時期は2つ!】実際にやってみた査定の差額も公開」の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【車が高く売れる時期は1月〜3月と9月!】実際の査定の差額も公開 「車が高く売れる時期はいつ?」 「車買取で重要となるポイントは?」 「とにか高く車を売るためには?」 本記事は、こんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。 車...

【体験談】ディーラーよりも40万円高く売れた

以前、トヨタのランドクルーザープラドをMOTA車買取で売却しました。

事前にディーラーで下取り査定をしてもらうと220万円でした。

さすがプラドのリセールと思いましたが、その場では、売らずにMOTAで車一括査定に出すことにしました。

そして、実際にMOTA車買取での査定額は下記の通りです。

【体験談】ディーラーよりも40万円高く売れた

結果的にディーラーより約40万円高く売れました。

40万円の差は大きいですよね。

MOTAで複数社に査定してもらうことが大切

公式サイト内でも「下取りより平均30.3万UP!」と謳っており、平均以上の金額で高く売却ができました。

これこそMOTA車買取の最大のメリットですよね。

MOTA車買取と他の車一括査定サービスの比較

MOTA車買取と他の車一括査定サービスの比較

続いて、MOTA車買取と類似サービスを比較していきます。

比較するサイトは以下の2社です。

以下の表は、MOTA車買取と上記2社の車一括査定を比較してもです。

MOTA車買取 カーセンサー ナビクル
提携業者数
(1,500店舗以上)

(1,000社以上)

(約50社)
利用料
(無料)

(無料)

(無料)
電話の数
(最大3社)
ポイント ・電話は最大3社のみ ・電話は多いが、高く売れる可能性が上がる ・業者は少ないが、優良企業のみと提携

上記のとおりで、それぞれの一括査定サイトによって特徴や提携業者数が異なります。

MOTA車買取は他の車一括査定サイトより優れいている点が多いです。

そのため、電話の数が少なくて、手間をかけたくない方は、MOTAがおすすめです。

カーセンサーとナビクルの評判については下記の記事で詳しく解説しています。

カーセンサーの評判

あわせて読みたい
カーセンサーの買取評判は悪い!?/一括査定のメリット・デメリットを紹介 「カーセンサーの評判は悪い?」 「メールのみでやり取りはできる?」 「カーセンサーは高く売れる?」 本記事は、こんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。 車を...

ナビクルの評判

あわせて読みたい
ナビクルの査定評判や口コミは悪い!?/車買取が怪しいと言われる理由を徹底解説 「ナビクルはおすすめ?」 「ナビクルは怪しくないの?」 「車の一括査定をうまく利用できるか不安…」 本記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。 「ナビク...

MOTA車買取の利用が向いている人

MOTA車買取の利用が向いている人

MOTA車買取の特徴やメリット・デメリットから、MOTA車買取は以下に当てはまる人が向いています。

それぞれ詳しくみていきます。

おおよその査定金額を知りたい人

MOTA車買取は、今の車がどれくらいで売れるかの、おおよその査定金額を知りたいという人にも向いています。

一般的な一括査定サービスは、買取業者に車を見せるまで査定額を知ることはできません。

しかし、MOTA車買取ならネットで申し込めば、WEB上で最大20社の概算査定額を見ることができます。

また、買取業者とのやり取りは電話までで、リアルに合わないため断るのがラクです。

そのため、今の車がどれくらいで売れるのかを簡単に知ることができます。

多くの業者からの電話を避けたい人

たくさんの買取業者からかかってくる電話を避けたい人に、MOTA車買取は向いています。

車を高く売れるなら、たくさんの買取業者からかかってくる大量の電話にも耐える、と考える人もいると思います。

しかし、ほとんどの人は対応に疲れてしまい、売却をあきらめるか適当なところで売却するのが現状です。

MOTAは高額査定の3社(最大)のみ

MOTA車買取は、最大20社の買取業者が査定をしますが、その中から査定額の高い買取業者を最大で3社にしぼってくれます。

3社(最大)からの電話であれば、無理なく余裕をもって対応できるでしょう。

また、申し込み時に連絡希望時間帯を事前に伝えることができるので、楽な気持ちで過ごすことができます。

大量の電話が嫌で車一括査定を使いたくないという人はMOTA車買取がおすすめです。

手間を最小限に抑えたい人

手間を最小限に抑えたい人はMOTA車買取がおすすめです。MOTA車買取は査定の申し込みをネット上で申し込むことができます。

また、現車確認も指定の場所まで来てもらえるので、こちらが店舗に足を運ぶ必要がありません。

中古車買取業者に任せていれば、その後の取引もスムーズに完了します。

できるだけ手間をかけたくない」という方は、MOTA車買取を試しに利用してみてください。

MOTA車買取の申し込み方法・流れ

MOTA車買取の申し込み方法・流れ

MOTA車買取の使い方・申し込み手順は以下の3ステップです。

  1. 査定する車の情報を入力
  2. 翌日に各社の査定結果が出る
  3. 上位3社から電話がきて交渉

それぞれ詳しく見ていきます。

手順①:査定する車の情報を入力

MOTA車買取はWEBサービスなので、「MOTA車買取 公式サイト」にアクセスします。

まずは「メーカー・車種」と「年式」を入力し、【査定スタート】をタップします。

その後より詳細な車の情報を入力する画面に移るので、指定された通りに車の情報を入力していきます。

項目は以下の通りです。

・メーカー・車種
・年式
・グレード
・車体色
・事故歴
・走行距離
・売却希望時期

これらの情報を入力した後、個人情報を入力します。

・氏名
・氏名カナ
・郵便番号
・メールアドレス
・携帯電話番号(SMS認証あり)

携帯番号を入力したら、その番号にSMS(ショートメッセージ)が送信されます。

送られてきた番号をMOTA車買取の入力フォームに入力し、電話番号承認は完了です。

任意項目も入力

申し込みに必要な情報の入力はここまでですが、任意項目としてさらに車の装備などを入力することができます。

追加情報を入力しておけば、その分正確な査定結果が得られます。

追加情報として入力できるのは、以下の項目です。

・ローン残債
・装備・状態
・コメント
・乗り換え検討
・型式
・車台番号
・排気量
・乗車定員
・ドア枚数
・燃料
・ミッション
・ハンドル

冒頭で車種とグレードを入力しているため、最低限の情報は自動で入力されています。

車台番号や排気量、乗車定員などは入力しなくても申し込みが可能です。

全てを入力する場合は、手元に車検証を用意しておくとスムーズに入力できます。

写真をアップ

最後に車の写真をアップロードする項目があります。写真の添付は任意ですが、写真をつけておくことでより正確な査定が可能になります。

目立つ傷や凹みがある場合、査定に大きく影響があるので写真を添付しておきましょう。

写真は最大6枚

最大で6枚(前後左右と走行距離、傷の箇所)です。

写真はアップロード式なので、スマホのライブラリにあるものも選択できます。

これでMOTA車買取の申し込みは完了です。

査定結果は申し込み翌日の18時以降にマイページで確認できるようになります。

登録したメールアドレス宛に専用URLとパスワードが送られてくるので、査定結果が出るまで大切に保管しておきましょう。

手順②:翌日の各社の査定結果が出る

MOTA車買取に申し込みをすると、その情報をもとに全国の車買取業者が概算の査定額を入力します。これをMOTA車買取では「入札」と呼び、その結果は翌日の18時に開示されます。

申し込みをした翌日の18時に、査定結果が出たというメールが届きます。メールに記載されているURLからマイページにログインし、査定結果を確認しましょう。

マイページへのログイン方法は「【MOTA車買取ログインで買取金額チェック!】手順とコツを徹底解説」の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
【MOTA車買取のログインは簡単!】マイページで査定額をチェックしよう 「MOTA車買取のログイン方法は?」 「ログインできない場合の対処法は?」 「査定結果はどうやって見るの?」 本記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。 ...

入札額を確認

マイページでは、入札を行った車買取業者の査定額(入札額)が表示されています。

複数社から入札されている場合、入札金額が高かった上位3位(最大)に対し、MOTA車買取が現車確認依頼(査定依頼)を行います。

そのため3社(最大)からは電話がかかってくるので、そこで価格の交渉や査定日の調整を行います。

手順③:上位3社(最大)から電話がきて交渉

今回、筆者が試した結果入札があった業者数は2社だったので、2社から電話がかかってくることになりました。

一番最初に電話がかかってきたのは、最高金額を提示した車買取業者でした。

入札額より高く買取の可能性がある

1社目はMOTAの入札価格よりさらに20〜30万円以上も上乗せできる可能性があると言っていました。

実車を査定することで、入札時の価格よりも高くなることもあれば、低くなることもあります。

こうしたやり取りを3社(最大)と行い、条件が合うようなら実車を査定してもらうスケジュール調整を行います。

MOTA車買取の注意点は2つ

MOTA車買取の注意点は2つ

MOTA車買取の注意点は以下2点です。

それぞれ見ていきます。

修復歴を正確に伝える

修復歴がある場合は、サイト入力時に正確に入力することが大切です。

事前にトラブルを防ぐため

例えば修復歴「あり」なのに「なし」と査定申し込みすると、現車確認の際に減額や買取キャンセルなどのトラブルに発展する可能性があります。

わからない場合は修復歴「あり」にチェックし、電話連絡を受ける際に相談しましょう。

電話連絡が来たらすぐに出る

上位3社(最大)が決まると電話連絡が来ますので、きちんと対応するようにしてください。

営業マンとの信頼関係を作ることが大切

電話にきちんと出ることで営業マンとの信頼関係が生まれます。何度も出ないと営業マンも不安になりますし、場合によっては態度が悪くなることがあります。

上位3社(最大)しか連絡がこないので、3社(最大)対応すれば終わるため、きちんと対応するようにしましょう。

すぐに対応することでより高価買取に繋がりやすいです。

まとめ

まとめ:MOTA車買取は優良な一括査定サービス

  • 愛車の高額売却が期待できる
  • 交渉の電話は最大3社のみ
  • 申し込みが簡単

本記事では「MOTA車買取」のデメリットからリアルな評判や口コミまで解説しました。

MOTA車買取は多くの業者からの電話を回避しつつ、車を高く売れる可能性がある車買取の一括査定サービスです。

また、月間7万人以上が利用しており、実績も多いため、安心して利用できます。もちろん、査定は無料なので、車の売却が初心者の方でも利用しやすいサービスです。

車の買取額は毎日下がる

上記のとおりで、車の買取額は毎日下がるため、売るのが早ければ早いほど高く売ることができます。

そのため、明日の申し込みでは査定額が数万円、もしくは数十万円下がって、あなたは損をする可能性があります。

今日、この記事を見たあなたはラッキーです。

本日中に査定の依頼をして、高価買取を実現させましょう。

最低限の情報

・車種
・年式
・グレード
・車体色
・事故歴(選択式)
・走行距離
・売却希望時期(選択式)
・氏名(漢字)
・氏名(カナ)
・郵便番号
・メールアドレス
・携帯電話番号

また、氏名・電話番号・メールアドレスといった個人情報の入力も必要なため、初めて利用する方が何も見ずに45秒で完了させるのは難しいでしょう。

さらに、入札件数を増やしたい、より正確な査定結果を知りたい場合は、追加で下記の情報も必要です。

任意項目

・ローン残債(選択式)
・装備品・状態(選択式)
・コメント(自由記述、200文字まで)
・写真(最大6枚)

したがって実際には、スムーズに進めても2〜3分程度かかることが一般的です。

45秒」はあくまで最短の理想的なケースであり、多くのユーザーにとってはもう少し余裕をもって手続きすることをおすすめします。

入札期間中は査定額がわからない

MOTA車買取では、申し込み後すぐに買取価格が提示されるわけではありません。

申し込み当日の18時までが入札期間となっており、その間にどの業者が、いくらで入札しているのかは確認できません。

つまり、「いくらで売れるか」がわかるのは翌日の正午(12時)以降であり、それまでは待つしかないというのが実情です。

他の一括査定サイトでは即時に概算価格が提示されるケースもあるため、比較するとタイムラグがデメリットに感じる方もいるでしょう。

特に「すぐに売却価格を知りたい」「早く売却先を決めたい」と考えている方にとっては、入札状況がリアルタイムで見えない点は不安やストレスにつながる可能性があります

ただし、複数社によるオークション形式だからこそ、高値が付きやすいというメリットもあるため、価格重視の方には待つ価値がある仕組みとも言えます。

最大で上位3社(最大)のみとしか交渉できない

MOTA車買取は20社(最大)から査定額の提示があったとしても、査定額の上位3社(最大)としか交渉できません。

MOTA車買取のイメージ

ユーザーが希望すれば、上位3社(最大)以外の業者とやり取りも可能ですが、基本的には3社(最大)のみです。

車を売る際、業者とのやりとりはとても重要で、担当者とのコミュニケーションは非常に大切です。

MOTA車買取の場合、もし担当者との相性が悪かったとしても上位3社(最大)としかやりとりすることができません。

最大20社の査定だが実際はもっと少ない

MOTA車買取では「最大20社が入札」と宣伝されていますが、実際に20社すべてから査定が届くことは少なく、5〜10社程度にとどまるケースも珍しくありません。

エリアや車種、年式によっては、3社以下のこともあるため、「多くの業者から競り合って高く売れる」と期待しているとギャップを感じる可能性があります。

特に地方在住の場合や、年式が古い車・過走行車の場合は、入札数が極端に少なくなる傾向があります。

その結果、競争原理が働かず、期待したほど高値がつかないこともあるのが実情です。

もちろん、複数社が参加すれば相場より高値が狙えるのはMOTAの強みですが、「最大20社」はあくまで理論上の上限であり、実際の査定社数には個人差があることを理解しておく必要があります。

とりあえず高い価格で入札する業者がいる

MOTA車買取では、オークション形式で複数の買取業者が入札しますが、中には「とりあえず目立つために高い価格を提示する業者」も存在します。

MOTA車買取の仕組み

このような業者は、ユーザーからの連絡を優先的に得るために、実際には買い取るつもりのない金額を提示することがあります。

その結果、「一番高く入札してくれた業者に連絡したのに、実際の商談では大幅な減額を提示された」というケースも報告されています。

価格だけを見て即決すると、後々トラブルや交渉の手間につながる可能性があるため注意が必要です。

MOTAでは、入札後に実際の商談・査定を行う必要があるため、「仮の金額」である点を理解しておくことが重要です。

信頼できる業者かどうかを見極めながら、複数の候補を比較・相談することをおすすめします。

しつこい業者は何度も電話がある

MOTA車買取は「電話は上位3社のみ」と明記されていますが、実際にはその3社の中に“しつこい業者”が含まれていると、何度も電話やSMSが来るケースがあります。

「いつ売りますか?」「査定だけでもどうですか?」など、しつこく営業されることでストレスを感じる利用者も少なくありません。

特に車の売却時期をまだ決めていない場合や、気軽に査定だけ試してみたいという人にとっては、営業電話がプレッシャーに感じることもあります。

また、電話対応をしないと入札が無効になってしまう可能性があるため、無視し続けるわけにもいかず、結局時間と労力が取られてしまうこともあります。

MOTAは他の一括査定サービスに比べて営業電話が少ないとはいえ、「しつこい業者に当たるリスクがゼロではない」ことを理解しておくことが大切です。

少しでも不安がある方は、事前に口コミや評判をチェックしておくと安心です。

エリアによって買取業者が少ない

MOTA車買取は1,500店舗以上の車買取業者と提携(2025年7月時点)しています。

しかし、エリアによっては対象となる買取業者が少なく、入札が少ない可能性もあります。

MOTAの入札に関して詳しくは「【MOTAの入札は少ない?】入札なしでメールが来ないときの対処法まで解説」の記事で解説しています。

あわせて読みたい
【MOTA車買取の入札は少ない!?】メールが来ないときの対処法まで解説 「MOTAの入札って少ない?」 「入札がないケースはあるの?」 「入札のメールがこないけど…」 本記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。 「MOTA車買取」を...

車の一括査定では、提携している買取業者が多いほど高値で売れる可能性が上がります。

実際に一括査定サービスの大手、「カーセンサー 」は1,000社以上の買取業社と提携しており、比較するとMOTA車買取の提携している買取業者は少ないです。

≫カーセンサー公式サイトはこちら

人気がない車は希望価格に達しないケースも

MOTA車買取で人気がない車を査定依頼した場合、希望価格にならない可能性があります。

MOTA車買取は人気がある車種の場合は、下取りや通常の査定より高値で売却できるケースが多いです。

しかし、不人気車の場合は、思っていたより高額査定がつかなかったという事例もあります。そのため、人気がない車を査定依頼する際は注意しましょう。

査定額は実車査定が全て

MOTA車買取では、WEB上で高額な入札額が提示されることもありますが、最終的な買取価格は“実車査定”によって決まります。

そのため、入札金額はあくまで「仮の金額」であり、実際に現車を確認したあとに減額される可能性もあります。

たとえば、以下のような要素で減額になるケースが多く見られます:

・外装や内装の傷・汚れ
・修復歴の有無
・タイヤの摩耗やエアロパーツの破損
・車検の残り期間

このように、いくらWEB上で高値がついていても、実車の状態次第で価格が変動するのが実情です。


そのため、査定時には車内外をできるだけキレイにしておくことや、メンテナンス記録などを用意しておくことで、減額リスクを下げる工夫が重要です。

また、実際に提示された最終価格に納得できなければ、売却を見送ることも可能なので、焦って決断せずに冷静に対応することをおすすめします。

MOTA車買取のメリット

MOTA車買取のメリット
出典:MOTA車買取公式サイト

続いて、MOTA車買取のメリットについてみていきます。

MOTA車買取の公式サイトでは「“二度目に選ばれる”3つの理由」が書かれていますが、ここではMOTA車買取のメリットをさらに詳しく解説していきます。

MOTA車買取のメリットは以下の5つです。

それぞれ順に見ていきます。

高額売却が期待できる

一般的な車の一括査定サービスでは、電話がかかってきた買取業者に見てもらうため、高額買取の業者に出会えるか分かりません。

しかし、MOTA車買取は事前に高額査定を出した上位3社(最大)とのやり取りになるので、その時点で高額売却が期待できます。

そこから交渉することで、さらに買取額アップにつながります。

公式サイトに掲載されている口コミでは、最低査定額と最高査定額の差が40万円以上もあったという方もいます。

MOTA公式サイト口コミ
出典:MOTA車買取公式サイト

交渉は3社のみ(最大)

MOTA車買取の大きなメリットは「交渉が最大3社のみ」であることです。

一般的な車の一括査定サービスでは、複数の買取業者から時間を問わず、ひっきりなしに営業電話がかかってきます。

しかし、MOTA車買取なら最大でも3社からの電話連絡のみのため、対応がスムーズにできます。

これは、他の車一括査定サービスにない大きな特徴で、MOTA車買取が愛される一つの理由です。

したがって、今までの一括査定サービスの営業電話で不快な思いをした人にとって、MOTA車買取はおすすめのサービスです。

査定金額がすぐ分かる

MOTA車買取に査定を申し込むと、翌日18時までにネット上で概算査定額が表示されます。

一般的な一括査定サービスでは、実車を見せて査定してもらうまで査定額がわかりません。

しかし、MOTA車買取の場合は、査定を申し込む時に、車種情報と車の写真を添付することで、それをもとに買取業者が概算査定額をネット上に提示してくれます。

そのため、他の車一括査定よりも早く、愛車の概算査定額を確認することができます。

申し込みが簡単

MOTA車買取は「45秒で入力完了!カンタン査定」とアピールするだけあり、査定申し込みのサイトは見やすく、簡単に申し込むことができます。

最初に車に関する基本的な6つの項目だけで、全て選択式のため、入力がとても簡単です。

・メーカー・車種
・年式
・グレード
・車体色
・事故歴
・走行距離
・売却希望時期

その後、以下の個人情報を入力し、完了です。

・氏名
・郵便番号
・メールアドレス
・携帯電話番号
・連絡希望時間帯

初めて入力する場合は正直45秒で入力は厳しいですが、2〜3分くらいあれば簡単に入力できます。

なお、連絡希望時間帯は任意のため未入力でも申し込み完了できますが、電話をかけてほしい時間帯があれば入力した方が良いです。

高い満足度と安心感

初めての利用でも簡単に利用できるので満足度が高いです。

実際に私も利用したことがありますが、手が止まることなく簡単に申し込みができたのを覚えています。

こういったサイトに申し込む際の満足度や安心感は、重要なポイントです。

MOTA車買取の特徴

MOTA車買取の特徴
出典:MOTA車買取公式サイト

MOTA車買取」は車関連の情報やサービスを提供する「株式会社MOTA」が運営する車買取の一括査定サービスです。

MOTA車買取の主な特徴は以下の2つ。

それぞれ解説していきます。

やり取りは高額査定業者のみ

MOTA車買取の大きな特徴は「高額査定の3社(最大)のみ」という点です。

一般的な車の一括査定サービスは、加盟している対象買取業者の数だけ車種情報と個人情報が送られます。

例えば、対象買取業者が10社だった場合、一括査定申し込み後に10社全てから営業電話が殺到します。

対してMOTA車買取の場合、加盟している対象買取業者には車種情報のみ送信され、個人情報は送られません。

MOTA車買取は最初に車両の情報のみを提供

車両情報をもとに対象買取業者が買取価格を概算査定し、高額査定を出した上位3社(最大)に絞り込まれます。

そのため、MOTA車買取の場合は、高額査定を出した上位3社(最大)と交渉するだけでOKです。

もし、概算査定額を確認した後、他に気になる買取業者があれば追加で選択することも可能です。

査定額をすぐに知ることができる

一般的な一括査定サービスの場合、実車を見せるまで査定金額がわかりません。

一方、MOTA車買取の場合は申し込んだ翌日18時に、概算査定額がログイン画面上に表示されます。

また、MOTA車買取は数年後の価格推移シミュレーションも表示しているので、売る時期の参考にすることができます。

MOTA車買取の評判や口コミ・リアルな実体験

MOTA車買取のリアルな評判や口コミ

MOTA車買取の項目評価

MOTA車買取の評判・口コミ

続いて、MOTA車買取のリアルな評判や口コミを紹介していきます。

当サイトでは、MOTA車買取のリアルな評判を実際の利用者にアンケートを取りました。

調査内容は以下のとおりです。

【MOTA車買取に関するアンケート】

・調査方法:クラウドワークスを用いたアンケート
・調査対象:MOTA車買取を使ったことがある方
・調査時期:2023年12月
・人数:28人

上記のアンケート結果をみていきます。

MOTA車買取の良い評判や口コミ

まずはMOTA車買取の評価の良い口コミです。

査定もネットですぐにお願いできて、とてもよかったと思います。大手が色々と不祥事出てますが、こちらは対応も良くまた利用したいと思いました。


売却した車:トヨタ プラド
売却額:290万円
yoheyさん

一括査定でありながらも無駄な営業電話がなかったので使い勝手が良かったですし、高額査定をしてもらえた業者のみとやり取りができたので、それだけ話もスムーズで素早く買取してもらう事ができ助かりました。


売却した車:トヨタ ハリアー
売却額:28万円
かいとさん

MOTA車買取は、最大20社査定してもらうことができるのに、その中から高額買取査定を提示してくれた3社のみだけ営業電話がかかってきたので、効率的に話を進めることができたのはとても良かったなと感じています。一括査定サイトの鬱陶しい点がなかったのはMOTA車買取の魅力だと利用して感じました。

売却した車:トヨタ シエンタ
売却額:100万円
ワンダンさん

「ディーラーの下取りより高く売れた」、「電話が少なくて良かった」などの口コミが多いです。

この2つはMOTA車買取の特徴的なメリットですね。

基本的にディーラーの下取りより高く売れるため、使って損はありません。

MOTA車買取の悪い評判や口コミ

続いてMOTA車買取の悪い評判・口コミです。

思っていたより査定額が低かったので残念でした!!
もう少し何とかしてほしかったです!!

売却した車:ホンダ フィット
売却額:30万円
レベッカアドネードさん

査定額が期待に達せず、使い勝手もイマイチ。他のオプションを検討する。

売却した車:ダイハツ ミライース
売却額:40万円
サキさん

「買取金額がイマイチだった」、「連絡が1〜2社しか来なかった」などの口コミが見られました。

ほかの一括査定サイトで起こる「多くの業者からの電話殺到」がないことが、MOTA車買取を使う最大のメリットです。

「MOTA車買取」の場合、連絡がくるのは最大3社です。

しかし、場合によっては連絡が1〜2社というケースもあります。

車は売る時期が大切

上記の通りで、買取金額や入札数は車を売る時期によって変動します。

したがって、間違った売り方をしていると、上記のような嫌な思いをするかもしれません。

車の売却は正しい【車が高く売れる時期】に売却することが大切です。

車が高く売れる時期については「【車買取で高く売れる時期は2つ!】実際にやってみた査定の差額も公開」の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
【車が高く売れる時期は1月〜3月と9月!】実際の査定の差額も公開 「車が高く売れる時期はいつ?」 「車買取で重要となるポイントは?」 「とにか高く車を売るためには?」 本記事は、こんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。 車...

【体験談】ディーラーよりも40万円高く売れた

以前、トヨタのランドクルーザープラドをMOTA車買取で売却しました。

事前にディーラーで下取り査定をしてもらうと220万円でした。

さすがプラドのリセールと思いましたが、その場では、売らずにMOTAで車一括査定に出すことにしました。

そして、実際にMOTA車買取での査定額は下記の通りです。

【体験談】ディーラーよりも40万円高く売れた

結果的にディーラーより約40万円高く売れました。

40万円の差は大きいですよね。

MOTAで複数社に査定してもらうことが大切

公式サイト内でも「下取りより平均30.3万UP!」と謳っており、平均以上の金額で高く売却ができました。

これこそMOTA車買取の最大のメリットですよね。

MOTA車買取と他の車一括査定サービスの比較

MOTA車買取と他の車一括査定サービスの比較

続いて、MOTA車買取と類似サービスを比較していきます。

比較するサイトは以下の2社です。

以下の表は、MOTA車買取と上記2社の車一括査定を比較してもです。

MOTA車買取 カーセンサー ナビクル
提携業者数
(1,500店舗以上)

(1,000社以上)

(約50社)
利用料
(無料)

(無料)

(無料)
電話の数
(最大3社)
ポイント ・電話は最大3社のみ ・電話は多いが、高く売れる可能性が上がる ・業者は少ないが、優良企業のみと提携

上記のとおりで、それぞれの一括査定サイトによって特徴や提携業者数が異なります。

MOTA車買取は他の車一括査定サイトより優れいている点が多いです。

そのため、電話の数が少なくて、手間をかけたくない方は、MOTAがおすすめです。

カーセンサーとナビクルの評判については下記の記事で詳しく解説しています。

カーセンサーの評判

あわせて読みたい
カーセンサーの買取評判は悪い!?/一括査定のメリット・デメリットを紹介 「カーセンサーの評判は悪い?」 「メールのみでやり取りはできる?」 「カーセンサーは高く売れる?」 本記事は、こんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。 車を...

ナビクルの評判

あわせて読みたい
ナビクルの査定評判や口コミは悪い!?/車買取が怪しいと言われる理由を徹底解説 「ナビクルはおすすめ?」 「ナビクルは怪しくないの?」 「車の一括査定をうまく利用できるか不安…」 本記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。 「ナビク...

MOTA車買取の利用が向いている人

MOTA車買取の利用が向いている人

MOTA車買取の特徴やメリット・デメリットから、MOTA車買取は以下に当てはまる人が向いています。

それぞれ詳しくみていきます。

おおよその査定金額を知りたい人

MOTA車買取は、今の車がどれくらいで売れるかの、おおよその査定金額を知りたいという人にも向いています。

一般的な一括査定サービスは、買取業者に車を見せるまで査定額を知ることはできません。

しかし、MOTA車買取ならネットで申し込めば、WEB上で最大20社の概算査定額を見ることができます。

また、買取業者とのやり取りは電話までで、リアルに合わないため断るのがラクです。

そのため、今の車がどれくらいで売れるのかを簡単に知ることができます。

多くの業者からの電話を避けたい人

たくさんの買取業者からかかってくる電話を避けたい人に、MOTA車買取は向いています。

車を高く売れるなら、たくさんの買取業者からかかってくる大量の電話にも耐える、と考える人もいると思います。

しかし、ほとんどの人は対応に疲れてしまい、売却をあきらめるか適当なところで売却するのが現状です。

MOTAは高額査定の3社(最大)のみ

MOTA車買取は、最大20社の買取業者が査定をしますが、その中から査定額の高い買取業者を最大で3社にしぼってくれます。

3社(最大)からの電話であれば、無理なく余裕をもって対応できるでしょう。

また、申し込み時に連絡希望時間帯を事前に伝えることができるので、楽な気持ちで過ごすことができます。

大量の電話が嫌で車一括査定を使いたくないという人はMOTA車買取がおすすめです。

手間を最小限に抑えたい人

手間を最小限に抑えたい人はMOTA車買取がおすすめです。MOTA車買取は査定の申し込みをネット上で申し込むことができます。

また、現車確認も指定の場所まで来てもらえるので、こちらが店舗に足を運ぶ必要がありません。

中古車買取業者に任せていれば、その後の取引もスムーズに完了します。

できるだけ手間をかけたくない」という方は、MOTA車買取を試しに利用してみてください。

MOTA車買取の申し込み方法・流れ

MOTA車買取の申し込み方法・流れ

MOTA車買取の使い方・申し込み手順は以下の3ステップです。

  1. 査定する車の情報を入力
  2. 翌日に各社の査定結果が出る
  3. 上位3社から電話がきて交渉

それぞれ詳しく見ていきます。

手順①:査定する車の情報を入力

MOTA車買取はWEBサービスなので、「MOTA車買取 公式サイト」にアクセスします。

まずは「メーカー・車種」と「年式」を入力し、【査定スタート】をタップします。

その後より詳細な車の情報を入力する画面に移るので、指定された通りに車の情報を入力していきます。

項目は以下の通りです。

・メーカー・車種
・年式
・グレード
・車体色
・事故歴
・走行距離
・売却希望時期

これらの情報を入力した後、個人情報を入力します。

・氏名
・氏名カナ
・郵便番号
・メールアドレス
・携帯電話番号(SMS認証あり)

携帯番号を入力したら、その番号にSMS(ショートメッセージ)が送信されます。

送られてきた番号をMOTA車買取の入力フォームに入力し、電話番号承認は完了です。

任意項目も入力

申し込みに必要な情報の入力はここまでですが、任意項目としてさらに車の装備などを入力することができます。

追加情報を入力しておけば、その分正確な査定結果が得られます。

追加情報として入力できるのは、以下の項目です。

・ローン残債
・装備・状態
・コメント
・乗り換え検討
・型式
・車台番号
・排気量
・乗車定員
・ドア枚数
・燃料
・ミッション
・ハンドル

冒頭で車種とグレードを入力しているため、最低限の情報は自動で入力されています。

車台番号や排気量、乗車定員などは入力しなくても申し込みが可能です。

全てを入力する場合は、手元に車検証を用意しておくとスムーズに入力できます。

写真をアップ

最後に車の写真をアップロードする項目があります。写真の添付は任意ですが、写真をつけておくことでより正確な査定が可能になります。

目立つ傷や凹みがある場合、査定に大きく影響があるので写真を添付しておきましょう。

写真は最大6枚

最大で6枚(前後左右と走行距離、傷の箇所)です。

写真はアップロード式なので、スマホのライブラリにあるものも選択できます。

これでMOTA車買取の申し込みは完了です。

査定結果は申し込み翌日の18時以降にマイページで確認できるようになります。

登録したメールアドレス宛に専用URLとパスワードが送られてくるので、査定結果が出るまで大切に保管しておきましょう。

手順②:翌日の各社の査定結果が出る

MOTA車買取に申し込みをすると、その情報をもとに全国の車買取業者が概算の査定額を入力します。これをMOTA車買取では「入札」と呼び、その結果は翌日の18時に開示されます。

申し込みをした翌日の18時に、査定結果が出たというメールが届きます。メールに記載されているURLからマイページにログインし、査定結果を確認しましょう。

マイページへのログイン方法は「【MOTA車買取ログインで買取金額チェック!】手順とコツを徹底解説」の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
【MOTA車買取のログインは簡単!】マイページで査定額をチェックしよう 「MOTA車買取のログイン方法は?」 「ログインできない場合の対処法は?」 「査定結果はどうやって見るの?」 本記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。 ...

入札額を確認

マイページでは、入札を行った車買取業者の査定額(入札額)が表示されています。

複数社から入札されている場合、入札金額が高かった上位3位(最大)に対し、MOTA車買取が現車確認依頼(査定依頼)を行います。

そのため3社(最大)からは電話がかかってくるので、そこで価格の交渉や査定日の調整を行います。

手順③:上位3社(最大)から電話がきて交渉

今回、筆者が試した結果入札があった業者数は2社だったので、2社から電話がかかってくることになりました。

一番最初に電話がかかってきたのは、最高金額を提示した車買取業者でした。

入札額より高く買取の可能性がある

1社目はMOTAの入札価格よりさらに20〜30万円以上も上乗せできる可能性があると言っていました。

実車を査定することで、入札時の価格よりも高くなることもあれば、低くなることもあります。

こうしたやり取りを3社(最大)と行い、条件が合うようなら実車を査定してもらうスケジュール調整を行います。

MOTA車買取の注意点は2つ

MOTA車買取の注意点は2つ

MOTA車買取の注意点は以下2点です。

それぞれ見ていきます。

修復歴を正確に伝える

修復歴がある場合は、サイト入力時に正確に入力することが大切です。

事前にトラブルを防ぐため

例えば修復歴「あり」なのに「なし」と査定申し込みすると、現車確認の際に減額や買取キャンセルなどのトラブルに発展する可能性があります。

わからない場合は修復歴「あり」にチェックし、電話連絡を受ける際に相談しましょう。

電話連絡が来たらすぐに出る

上位3社(最大)が決まると電話連絡が来ますので、きちんと対応するようにしてください。

営業マンとの信頼関係を作ることが大切

電話にきちんと出ることで営業マンとの信頼関係が生まれます。何度も出ないと営業マンも不安になりますし、場合によっては態度が悪くなることがあります。

上位3社(最大)しか連絡がこないので、3社(最大)対応すれば終わるため、きちんと対応するようにしましょう。

すぐに対応することでより高価買取に繋がりやすいです。

まとめ

まとめ:MOTA車買取は優良な一括査定サービス

  • 愛車の高額売却が期待できる
  • 交渉の電話は最大3社のみ
  • 申し込みが簡単

本記事では「MOTA車買取」のデメリットからリアルな評判や口コミまで解説しました。

MOTA車買取は多くの業者からの電話を回避しつつ、車を高く売れる可能性がある車買取の一括査定サービスです。

また、月間7万人以上が利用しており、実績も多いため、安心して利用できます。もちろん、査定は無料なので、車の売却が初心者の方でも利用しやすいサービスです。

車の買取額は毎日下がる

上記のとおりで、車の買取額は毎日下がるため、売るのが早ければ早いほど高く売ることができます。

そのため、明日の申し込みでは査定額が数万円、もしくは数十万円下がって、あなたは損をする可能性があります。

今日、この記事を見たあなたはラッキーです。

本日中に査定の依頼をして、高価買取を実現させましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次