”車を高く売るコツ”はこちら ≫

【フォレスターの荷室サイズは!?】荷室の寸法をライバル車と徹底比較!

当サイトは広告が含まれています
【フォレスターの荷室サイズは!?】フォレスターの荷室サイズをライバル車と徹底比較!

「フォレスターの荷室は大きい?」
「ライバル車と比較して、荷室は広いの?」

この記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。

アウトドアにもってこいの本格派SUVであるフォレスターの荷室サイズは大きいのでしょうか。

本記事ではフォレスターの荷室サイズをライバル車と比較しながら紹介します。

あわせて読みたい
【フォレスターのリセールバリューは高い!】残価率や購入・売却ポイントを紹介 「フォレスターのリセールっていいの?」 「リセールが良いグレードは?」 「リセールが良いオプションは?」 この記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。...
目次

フォレスターの荷室サイズは!?/荷室容量はかなり大きい

フォレスターの荷室サイズ出典:フォレスターホームページ

フォレスターの荷室サイズ(後部座席使用時)は、

  • 長さ:908mm
  • 幅:1,300mm
  • 高さ:884mm
  • 荷室容量:520L

幅と高さが広くて多くのものを積めるため、使い勝手は非常に良いです。

写真にもありますが、自転車を楽々乗せることができます。

フォレスターの荷室はゴルフバッグが4つ入る

また通常のゴルフバッグであれば最大4つ積むことができます。

とはいえ4つ積むと後方の視界が悪くなるので注意が必要です。

フォレスターの荷室寸法をライバル車と比較!

フォレスターの荷室をライバルと比較出典:フォレスターホームページ

フォレスターとライバル車の荷室サイズ比較していきます。

比較は下記の5車種です。

  • トヨタ:ハリアー
  • トヨタ:RAV4
  • マツダ:CX-5
  • 日産:エクストレイル
  • ホンダ:ヴェゼル

それぞれを比較していきます。

まずは一覧を確認ください。

  フォレスター ハリアー RAV4 CX-5 エクストレイル ヴェゼル
荷室 長さ(mm) 908 985 1,015 960 800
幅(mm) 1,300 1,265 1,355 1,450 1,180
高さ(mm) 884 750 880 790 830
荷室容量(L) 520 409 580 505 575 393

それぞれ長さ、幅、高さ、荷室容量を載せてあります。

長さ、幅、容量はRAV4、高さはフォレスターが一番大きくなっています。

総合的にみると荷室としてはRAV4が一番大きいです。

それではフォレスターとそれぞれの車種を比較していきます。

フォレスターとトヨタ:ハリアーの荷室サイズ

下記がフォレスターとハリアーを比較した表です。

  フォレスター ハリアー
荷室 長さ(mm) 908 985
幅(mm) 1,300 1,265
高さ(mm) 884 750
荷室容量(L) 520 409

フォレスターの方が幅、高さ、荷室容量において大きいです。

フォレスターとトヨタ:RAV4の荷室サイズ

下記がフォレスターとRAV4を比較した表です。

  フォレスター RAV4
荷室 長さ(mm) 908 1,015
幅(mm) 1,300 1,355
高さ(mm) 884 880
荷室容量(L) 520 580

高さはフォレスターが優っていますが、長さ、幅、容量はRAV4の方が大きいです。

全体的に見て、荷室に関してはRAV4より小さいです。

フォレスターとマツダ:CX-5の荷室サイズ

下記がフォレスターとCX-5を比較した表です。

  フォレスター CX-5
荷室 長さ(mm) 908 960
幅(mm) 1,300 1,450
高さ(mm) 884 790
荷室容量(L) 520 505

荷室の高さと荷室容量はフォレスターの荷室が大きいです。

長さはCX-5の方が52mm大きいです。

フォレスターと日産:エクストレイルの荷室サイズ

下記がフォレスターとエクストレイルを比較した表です。

  フォレスター エクストレイル
荷室 長さ(mm) 908
幅(mm) 1,300
高さ(mm) 884
荷室容量(L) 520 575

エクストレイルの荷室サイズは不明でした。

容量はエクストレイルの方が55L大きいです。

フォレスターとホンダ:ヴェゼルの荷室サイズ

下記がフォレスターとヴェゼルを比較した表です。

  フォレスター ヴェゼル
荷室 長さ(mm) 908 800
幅(mm) 1,300 1,180
高さ(mm) 884 830
荷室容量(L) 520 393

全てにおいてフォレスターの方が大きいです。

ボディサイズも一回り大きいため、荷室も一回り大きくなっています。

フォレスターのボディサイズについてはこちら。
≫フォレスターのボディサイズ

フォレスターは後部座席を倒すとフラットになる?荷室サイズは?

フォレスターのフルフラットの荷室出典:フォレスターホームページ

フォレスターは後部座席を倒してフラットにできます。

フォレスターフルフラット時の荷室サイズ

フルフラットにした時の荷室寸法は下記の通りです。

  • 長さ:1,776mm
  • 幅:1,300mm
  • 高さ:884mm

全体的に通常時より2倍近くの大きさを確保できます。

フルフラット時の荷室は一部注意

注意点として後席と前席の間に約150~200mmの隙間ができます。またフルフラットといっても真っ平らではありません。

とはいえ非常に大きな空間が生まれるので、車中泊なども可能です。

フォレスターの「車中泊」については下記で詳しく紹介しています。
≫フォレスターで車中泊は可能!?

あわせて読みたい
【フォレスターで車中泊は可能!】フォレスターの特徴や便利アイテムを紹介 フォレスターで車中泊は可能です。 とは言え、シートアレンジをフラットにしても、フラットな状態=何もアイテムをつけない状態だと厳しいのは事実です。 そこで今回は...

フォレスターの荷室は快適な設備がある

フォレスター荷室の快適な設備出典:フォレスターホームページ

フォレスター荷室には下記のような快適な設備があります。

  • 荷室のライト
  • カーゴラック
  • 電源

それぞれ詳しく見てきます。

荷室のライト

一番役に立つのがライトです。一般的な車にはフロントと室内の上部にライトが付いてますが、フォレスターは荷室にも全グレード標準でライトがついています。

また「X-BREAK」グレードはリアゲートにもLEDライトを装備しています。車中泊でちょっとした明かりが欲しいときに役立つアイテムです。

カーゴラック

フォレスターは、荷室に多くのフックを装備していることが特徴です。左右2箇所ずつに買い物袋や小物を吊り下げられるサイドフック、荷物を固定できるカーゴフックがあります。

また2021年8月のマイナーチェンジで荷室上部に荷物を吊るしたりできるアッパーフックを2箇所追加しました。さらにリアゲートにもフックを装備しているため、非常に利便性に長けた車です。

電源

フォレスターの荷室には電源ソケットあります。電気製品やインバーターなどに使えて重宝します。

フォレスターのおすすめオプションについては下記で紹介しています。
≫フォレスターのおすすめオプション

あわせて読みたい
【フォレスターのオプションはこれだ!】おすすめオプションを紹介/後付けもあり スバル:フォレスターのおすすめオプションについて見ていきます。 現在購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。 またフォレスターのリセールバリューを...

まとめ:フォレスターの荷室は広くて快適

フォレスターの荷室は広くて快適出典:フォレスターホームページ

  • フォレスターの荷室は広くて快適
  • 後部座席をフラットにするとたくさん荷物が積め、車中泊も可能

今回はフォレスターの荷室サイズについて見てきました。

フォレスターの荷室はかなり大きく、ライバル車と比較しても負けないスペースがあります。また後部座席をフラットにすることで車中泊も可能です。

フォレスターはキャンプなどのアウトドアには頼もしい1台です。

フォレスターの購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

あわせて読みたい
【フォレスターの値引き限界額は50万円!】値引きのポイントやコツを紹介 スバル:フォレスターは国内で絶大な人気を誇る本格派SUVです。また悪路での走破性の高さから国外においても人気を集めています。 そんなスバルのフォレスターの値引き...
あわせて読みたい
【フォレスターのリセールバリューは高い!】残価率や購入・売却ポイントを紹介 「フォレスターのリセールっていいの?」 「リセールが良いグレードは?」 「リセールが良いオプションは?」 この記事はこんな疑問をお持ちの方に向けて書いています。...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次